73: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:35:01
今バベッジとパラケルススの片方を実戦用に先に育て上げようとしたんだけど皆ならどっち起用する?
どっちも結構な個性と差別化されてて面白いなと思ったんだけど
でもロクなアーツ宝具鯖持ってないからやっぱバベッジなのかなぁ
エミヤなら宝具3なんですがね
エミヤなら!
どっちも結構な個性と差別化されてて面白いなと思ったんだけど
でもロクなアーツ宝具鯖持ってないからやっぱバベッジなのかなぁ
エミヤなら宝具3なんですがね
エミヤなら!
82: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:39:51
>>73
耐久性と瞬間火力のバベッジ
宝具回転率とアーツバフによるアーツパの恒常火力向上のパラケルスス
アーツ要員が少ないならバベッジを育てるかな
ただネックはATK低いから素の火力に不満があること
97: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:43:50
>>82
メディアさんやパラケルススより攻撃力低いまさかの6000未満には驚いたよw
無敵付与と攻撃アップが嬉しいけど一纏めだと使いどころが難しくなったりだよね
でもやっぱアーツパ要員居ないんでバベッジさん優先で行くよ
ありがとう
色違いバベッジさん3人並べて帝国華撃団ごっこしたい
92: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:42:11
>>73
自分なら趣味でバベッジ
パラケルススはスキルが強いけどチャージタイムが長過ぎるので
玉藻と組まないとスキル一回使ったらお終いなとこはある
自分なら趣味でバベッジ
パラケルススはスキルが強いけどチャージタイムが長過ぎるので
玉藻と組まないとスキル一回使ったらお終いなとこはある
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:46:58
>>92
高速詠唱のくせに回転率悪いのか
自分だと尚更バベッジだなぁ
高速詠唱のくせに回転率悪いのか
自分だと尚更バベッジだなぁ
89: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:41:11
星3でバベッジより低Atkのキャラいたっけ
181: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 11:25:28
>>89
バベッジ 5996
ブーディカ 6289
ジキル 6320
で、バベッジはキャスター(x0.9補正)だから、
実質ATKは5396
184: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 11:28:08
>>181
ボスボロットかな?
ボスボロットかな?
196: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 11:39:13
>>181
しかし攻撃宝具だし補助スキルもある
そのなかで一番クソ性能なのはぶっちぎりでブーディカなのだな
しかし攻撃宝具だし補助スキルもある
そのなかで一番クソ性能なのはぶっちぎりでブーディカなのだな
199: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 11:40:02
>>196
メフィストだって宝具強化きたんだよな・・・
メフィストだって宝具強化きたんだよな・・・
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:51:43
バベッジの絶望的な攻撃力の低さってなんなの
これのせいで宝具もさっぱり威力でない
これのせいで宝具もさっぱり威力でない
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 10:53:23
>>111
し、神秘じゃ!
神秘が足りないんじゃ!
し、神秘じゃ!
神秘が足りないんじゃ!
129: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 11:02:43
>>111
固有結界使えてステも高くて攻撃的な宝具もあってとかチートすぎるからなぁ
固有結界使えてステも高くて攻撃的な宝具もあってとかチートすぎるからなぁ
131: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/16(土) 11:04:13
>>129
設定上の話とゲームの数値の話を混同してない?
設定上の話とゲームの数値の話を混同してない?
1001: :2018/04/21 23:38:58 ID:
Pさんの方がクセがなく組み込みやすいでしょう
バベッジさん使うなら何らかの方法でスターを20個程工面できるといいぞQが絡まないならなおよい
最終絵見てもどちらか育てるかホントに悩む…そして2臨で歯車5つ求めるバベッジさん…
蒸気王に歯車持っていかれたお蔭でパラさんが50で止まってるわ
そもそも一介の科学者がゼウスを超えたとか言ってるのがおかしいわけで、むしろ固有結界持つレベルってどういうことなんだバベッジよ…
あの人は電気を文明に組み込んだ偉人の一人だからあの大物っぷりには納得だわ
ゼウスだなんだって所詮神なんぞ人間が生み出したものに過ぎないし
昔は雷は神にゼウスとかインドラとかにしか生み出せない物だと信じられてきたが、アイツが人の身で雷を生み出したことにより雷の神秘性を消し去った だから星の開拓者があるんよ
同じく理由でドレイクは人の身で世界一週を果たしたから今までオケアノスの存在が信じられてきたが、一週したことによりオケアノスは無いと証明したから星の開拓者を持ってる
最終絵でパラケルススにしたわ、あの女顔と低音ボイスのギャップがなんだか癖になる
モーションや宝具演出もかなり凝ってるんだよなぁ…エクスカリバーより強そうだもん、こいつの剣ビーム。後発鯖ほんと優遇されてる、され過ぎてる
ボスボロットもスパロボでは精神コマンド充実してるからバベッジに似てることもなくはない
クラスの攻撃力低下補正ほんといらない