825: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:34:45 ID:F9OqVZTI0
100万人のアーサーのゲームとコラボして剣ちゃんと持ってる高レア クーフーリンを持ってこようぜ
スキルは兄貴のコンパチでいいよ
スキルは兄貴のコンパチでいいよ
839: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:39:08 ID:H4T8/hcQ0
某四月バカ企画が本格的なコラボに発展したらどう反応するのか見てみたいな
『聖闘士星矢とコラボします』とか
842: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:39:47 ID:mWNVrkTc0
パワプロのコラボはうらやましいな
ダイヤのエースの次はメジャーとのコラボを発表した
ダイヤのエースの次はメジャーとのコラボを発表した
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:40:18 ID:Kxe.gqcM0
>>842
パワプロなら首が一回転しても違和感ないもんな!
パワプロなら首が一回転しても違和感ないもんな!
854: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:44:04 ID:PE9BTbUY0
>>844
吾郎の頭がまたねじれるのか
吾郎の頭がまたねじれるのか
846: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:41:03 ID:vmp035O20
艦これコラボなら良いよ。
那珂ちゃんとエリちゃんでアイドルパ組むんだ
那珂ちゃんとエリちゃんでアイドルパ組むんだ
857: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:45:57 ID:mWNVrkTc0
パワプロで決勝の相手、円卓高校だからコラボやったりしてなw
野球漫画以外でもコラボ希望しますかみたいなことアンケで聞いてたし
野球漫画以外でもコラボ希望しますかみたいなことアンケで聞いてたし
861: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:47:08 ID:H4T8/hcQ0
>>857
パワプロはもはや何でもありだからしかたないね
パワプロはもはや何でもありだからしかたないね
パワポケなんて型月なんかよりはるかに心えぐってくるし
863: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:48:05 ID:vmp035O20
まほよコラボとか月姫コラボでアリスや翡翠とか出すならありかな
デミ鯖とかで孔明の二の舞になるよりはずっと良い
デミ鯖とかで孔明の二の舞になるよりはずっと良い
867: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:49:26 ID:H4T8/hcQ0
>>863
素で戦えそうな人いるしな
青子先生なんかビーム撃っときゃええし
素で戦えそうな人いるしな
青子先生なんかビーム撃っときゃええし
872: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:50:13 ID:6foBktMI0
>>863
止めてくれ、そのコラボは俺(の財布に)効く、止めてくれ
止めてくれ、そのコラボは俺(の財布に)効く、止めてくれ
912: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:58:25 ID:vmp035O20
>>872
SSR 姫アルク 執行者シエル 紅赤朱秋葉
N 猫アルク カレー先輩 G秋葉
SSR 姫アルク 執行者シエル 紅赤朱秋葉
N 猫アルク カレー先輩 G秋葉
・・・案外ありかも
918: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 01:02:10 ID:H4T8/hcQ0
>>912
ネコアルクはクラスビーストなんだろうか?
教授も内包物考えるとビーストだけど
ネコアルクはクラスビーストなんだろうか?
教授も内包物考えるとビーストだけど
868: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:49:30 ID:ycs9MgB20
きのこのインタビューだと相性がいい作品いっぱいあるって言ってたけど
ぱっとFATEとコラボしやすそうな作品思いつかねえ
ぱっとFATEとコラボしやすそうな作品思いつかねえ
876: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:50:45 ID:BlnReLg60
>>868
DIESIRAE(戦争の火種)
DIESIRAE(戦争の火種)
874: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:50:20 ID:hnSVLmoM0
最近の作品とコラボすると大荒れに荒れそうだけど
グラップラー悟空!とかアサシンケンシロウ!とかなら許されそう感
グラップラー悟空!とかアサシンケンシロウ!とかなら許されそう感
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:51:11 ID:6foBktMI0
>>874
向こうが許さねぇよ
向こうが許さねぇよ
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:52:13 ID:8vqB61Yg0
>>874
ライダーで兜甲児とかアムロがほしい
ライダーで兜甲児とかアムロがほしい
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:52:40 ID:PE9BTbUY0
>>874
やっぱ、ある程度古い作品じゃないと荒れそうだよな
古すぎるとそれはそれで荒れそうだけど
なんにしても有名英雄扱ってる作品のなかでも
ガチなファン多いからコラボが難しそうなんだよなぁ
やっぱ、ある程度古い作品じゃないと荒れそうだよな
古すぎるとそれはそれで荒れそうだけど
なんにしても有名英雄扱ってる作品のなかでも
ガチなファン多いからコラボが難しそうなんだよなぁ
878: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:50:56 ID:XAG2xhyU0
パワポケは戦闘力でサーヴァント軽く超えてる連中がいるのでNG
882: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:51:34 ID:PkGtTnVc0
デレマスとコラボしてエリーちゃんアイドル化とか一瞬脳裏をよぎったけど無いな(確信)
891: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:53:11 ID:Nzhd3cyw0
>>882
ディライトが潰れてサイゲが引き継いでくれればワンチャン
ディライトが潰れてサイゲが引き継いでくれればワンチャン
うん、人の夢とはこういうものを言うのだな
895: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:53:55 ID:H4T8/hcQ0
>>891
人の夢とかいて儚い 物悲しいわね
人の夢とかいて儚い 物悲しいわね
893: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:53:39 ID:XNTpAmKo0
>>882
ブロッサム先生で歌ってた赤王の曲ならいくらでも脳死音ゲーするぞ(真顔)
ブロッサム先生で歌ってた赤王の曲ならいくらでも脳死音ゲーするぞ(真顔)
890: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:52:50 ID:jksRngKY0
スマホアプリ板の方でdiesコラボの妄想を話してた時はワクワクした
来て欲しくは無いけど
来て欲しくは無いけど
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:55:21 ID:hnSVLmoM0
>>890
diesとか性質が近すぎて荒れまくるパターンしか見えない
インフレもあちらの方がはるかに過激なのも拍車かけてる。正田作品と型月は水と油、というか火とニトログリセリンだな
diesとか性質が近すぎて荒れまくるパターンしか見えない
インフレもあちらの方がはるかに過激なのも拍車かけてる。正田作品と型月は水と油、というか火とニトログリセリンだな
901: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:55:04 ID:DfSEn2WA0
diesコラボはどちらかが蹂躙されるしかない
903: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:55:32 ID:m8jB5fj60
クーフーリン(真・女神転生)とかそんなコラボを
905: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:56:42 ID:BlnReLg60
東方とのコラボとかも荒れそうだな
てかスマホゲーとコラボしてるか知らんけど
てかスマホゲーとコラボしてるか知らんけど
906: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:56:46 ID:ycci2LMk0
メガテン4が出るやなんや言ってるしコラボありといえばあり
908: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:57:06 ID:ycs9MgB20
性質が似てる作品の方が反発大きそうだよな…
いっそのことアイマスとかの非戦闘物のほうが受け入れられる気がする
いっそのことアイマスとかの非戦闘物のほうが受け入れられる気がする
913: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:58:30 ID:PE9BTbUY0
>>908
開き直れるって意味じゃそうかもな
開き直れるって意味じゃそうかもな
911: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:58:23 ID:H4T8/hcQ0
メガテンとコラボはメガテン側がやばそう
あそこは型月が可愛く見えるほどディープな人多いから
あそこは型月が可愛く見えるほどディープな人多いから
914: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:58:47 ID:H08ayEvw0
メガテンとコラボは個人的にはアリなんだが
メガテニストってこういうコラボでソシャゲを始めるような人種なのかという疑問が
メガテニストってこういうコラボでソシャゲを始めるような人種なのかという疑問が
915: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:58:57 ID:xirDinys0
ディエスいいんじゃね
きーやんのキャラとザミエル欲しいわ
きーやんのキャラとザミエル欲しいわ
916: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 00:59:57 ID:.TkoxwtY0
diesは同じ燃える上がる中二病でも見て捉えているものが違うから混ぜるの危険だよな
メレムと黒翼公みたいに成りかねない
メレムと黒翼公みたいに成りかねない
917: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 01:01:27 ID:PkGtTnVc0
まるで方向性違うからなぁ、混ぜても悲劇しかないからどっちも好きな身としてはやめ欲しい
920: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 01:03:02 ID:jksRngKY0
結局型月作品内だけでコラボはとどめておくのが平和なんだろうな
正田作品もどちらも好きだけど、混ぜるな危険って奴だわ
正田作品もどちらも好きだけど、混ぜるな危険って奴だわ
1001: :2019/02/23 23:38:58 ID:
型月以外の作品とのコラボとかマジいらないっす
仮面ライダー、、、
逆パターンのコラボはよくやってるからなあ…
金(運営)の為ならしゃーないのかもね
チェンクロもやってるから、チェンクロにキャラ派遣してくれ。fateには誰も来なくていいです。FGOはfateだけでやりたい。
コラボでもなんでもいいからもっとイベントを充実させて欲しいな
素材と種の為の周回しかすることないんだけど
七夜か秋葉様くるならいくらでもつぎこみます
両儀 式とアルクェイドなら既に「EXTRA」でクラスまで決まってるからコラボサーヴァントで出せるだろうけど他となると概念礼装くらいでしか出なさそう
はたしてモンスターをクラスと言っていいのか
メガテンはいけるっぽいし、聖闘士星矢も神ばっかだけどデミサーバント扱いなら出せるか?
装甲悪鬼村正
ドリフターズ
HELLSING
血界戦線
NEEDLESS
あたりどうかな?
よし、バーサーカーで野々村竜太郎を出そう
その前に3章をだな…
桜井さんとAKIRAさんいるんだからバルトゥーム発売と同時にスチパンとコラボとか来たら嬉しいかも。
Mさんとかニコラテスラ72才さんとか使ってみたい。
水滸伝コラボ
ブレイブルー辺りは無理だろうかな
根源とか確率事象とか設定的に近い気がするんだが
diesだけは、正直全然肌に合わないので止めて欲しい。。
グラブルとコラボ…少なくともグラブル側はありだけど、グラブル勢に英霊になれそうなやついたっけな…w
UBWとコラボしたディバインゲートとしてくれないかな。2016年1月にアニメ化するし、聖王アーサー出てほしい。
ディバゲコラボいいよな
ただアーサーっていうと型月厨ガー青王ガーになるからヴィヴィとかサンタとかのがまだ荒れなさそう……いや、無理か
サイゲが運営になったら今以上に絞ってくるがよろしいか?
まどマギをよろしく
原作は見たこと無いけど相性は良さそう
礼装として出るならどことコラボしてもいい
プリズマイリヤのキャラはサーヴァントとして
出してほしいかな
コラボより修整しないといけない問題点多すぎるからそれからやってくれ
やっぱモバマスコラボはいろいろ妄想してしまう
カオスヘッドでほぼ狂で(白目)
そう言えばFateって麻雀漫画もあったよな。ムダヅモとコラボしてルーデルとヒトラーとスコルツェニーとワグナーを出そう(提案)
キャラゲーでコラボはないだろ
むしろFate側がキャラを提供する立場
るろ剣とか
ドリフターズは別のスマホゲーで1回コラボやってるよな
Fateでもやってほしいわ
シンフォギア…
ガングニール 槍(拳)
天ノ羽歯切り 剣
イチイバル 弓
三騎士ならいけるか
ヒラコー版Fateと言われてしまってるドリフターズはあるかも。
現時点で漂流物・廃棄物合せてもジャンヌ・ジル・義経しか被ってるの出てないのは意外だが。
ただ万一出演=アニメ版の声決定してからかな?
コラボ妄想は考えるだけ楽しいから全然構わないけど、現実にコラボ決定とか来たらぶっちゃけ運営フルボッコにされそう。お前らコラボの前にやることやれよと。シナリオゲーなのに肝心のシナリオが序盤しか無い。キャラゲーなのに肝心のキャラが出ない上に充実してない。
ユーザーから怒られるのも残当。
???「銀英じゃろ」
???「銀英ですね」