多分FGOが初出と思われる宝具名適当にリストアップしてみた
センスが光るのはどれか
仮想宝具 疑似展開/人理の礎(ロード・カルデアス)
黄の死(クロケア・モース)
軍神の剣(フォトン・レイ)
神聖たる旗に集いて吼えよ(セイント・ウォーオーダー)
百合の花咲く豪華絢爛(フルール・ド・リス)
女神の視線(アイ・オブ・ザ・エウリュアレ)
流星一条(ステラ)
炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア)
すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
アン女王の復讐(クイーンアンズ・リベンジ)
約束されざる守護の車輪(チャリオット・オブ・ブディカ)
壇ノ浦・八艘跳
始まりの蹂躙制覇(ブケファラス)
百合の王冠に栄光あれ(ギロチン・ブレイカー)
愛知らぬ哀しき竜よ(タラスク)
微睡む爆弾(チクタク・ボム)
死神のための葬送曲(レクイエム・フォー・デス)
灼き尽くす炎の檻(ウィッカーマン)
石兵八陣(かえらずのじん)
女神の微笑(スマイル・オブ・ザ・ステンノ)
不還匕首(ただ、あやめるのみ)
死は明日への希望なり(ラモール・エスポワール)
地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)
陽の眼を持つ女(マタ・ハリ)
幻想の鉄処女(ファントム・メイデン)
万古不易の迷宮(ケイオス・ラビュリントス)
我が心を喰らえ、月の光(フルクティクルス・ディアーナ)
不死の一万騎兵(アタナトイ・テン・サウザンド)
転身火生三昧
血塗れの戴冠式(ブラッドバス・クラウン)
燦々日光午睡宮酒池肉林(さんさんにっこうひるやすみしゅちにくりん)
月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)
五つの石(ハメシュ・アヴァニム)
不毀の極槍(ドゥリンダナ)
比翼にして連理(カリビアン・フリーバード)
修補すべき全ての疵(ペインブレイカー)
貫き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク・オルタナティブ)
虹霓剣(カラドボルグ)
吼え立てよ、我が憤怒(ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)
人類神話・雷電降臨(システム・ケラウノス)
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
元素使いの魔剣(ソード・オブ・パラケルスス)
絢爛なりし灰燼世界(ディメンジョン・オブ・スチーム)
密やかなる罪の遊戯(デンジャラス・ゲーム)
破壊神の手翳(パーシュパタ)
誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの(アルス・アルマデル・サロモニス)
ジキルは蒼銀だろ…
あとあれだ
お前は事件簿読もうぜ
>>201
最近の派生作品あんま追ってないもんで……すまない、本当にすまない
オリオン以外にもお前どこ出身?が数名いるな
>>183
炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア)
すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
虹霓剣(カラドボルグ)
吼え立てよ、我が憤怒(ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)
絢爛なりし灰燼世界(ディメンジョン・オブ・スチーム)
破壊神の手翳(パーシュパタ)
誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの(アルス・アルマデル・サロモニス)
ここらへんかなぁ
五つの石とかデンジャラスゲームは元からやろ
でもそれだけか
クリスティーヌ・クリスティーヌ好き
ローマ、不還匕首、人類神話あたりも捨てがたい
あとロンゴミニアドは事件簿の方で先に出てたと思う
ステラも蒼銀連載の方が先じゃなかったっけ?
やっぱりカルナみたいに本家に似せると大体良くなるな
はこう書くと結構かっこいいけど
元素使いの魔剣(ソード・オブ・パラケルスス)
はない
吼え立てよ、我が憤怒(ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)
声に出してみると結構語呂が良いので好き
クリスマスで愉快な三馬鹿やってるんじゃねーよこえーよ
改めて見るとロード・カルデアス格好いいな
最初期に誤植でロードなのかコードなのかはっきりしなくてもやもやした記憶のせいで格好良いイメージ今までなかった
あと燦々日光のセンス独特 異彩を放ってる
というかこのゲームのフォント選んだ奴が悪い
画数多い漢字とかすげぇ読み辛い
ロボとジャンヌオルタの宝具は誰のか分からずググったわ
>>213
GO続けてるとロード・カルデアスも結構好きになってきた
カルデアが入ってるのがいいね
宝具の映像自体はニコ生特番ですげー久しぶりに見たけどw
酒池肉林とかいう妲己面全開の名前もわりと好きよ
キャットは狂っている――!
なんかスパロボチックなとこがいいと思う
・日輪よ、具足となれ(カヴァーチャ&クンダーラ)
・梵天よ、我を呪え(ブラフマーストラ)
・日輪よ、死に随え(ヴァサヴィ・シャクティ)
カルナの宝具のネーミングはどれも独特なかっこよさがあって好きだな。
太陽で死ねじゃなく、太陽に死ねって言ってるように思えるな
不敬じゃないのか
太陽の鎧を捨てて槍を呼ぶからこの名前なんだろ
まさに太陽(の鎧)に死ねって言ってるんだよ
>>400
インドラが太陽の鎧を奪った代わりに与えた、神々をも倒す光槍だったはず
太陽の鎧を犠牲に顕現する槍だから
それを指してるだけじゃないかと
ちなみに令呪で強化されたジークフリート(notすまない)のバルムンクを退けてた
ストーリー上と全く違う効果になってる宝具の一つ
てか音的に耳慣れすぎてるからってだけで一部英語が不利なのは気の毒
厨二心が茂樹されなければどうにもならないから仕方ないのか
茂樹でわろた
蟹座の第四位かな?
そう書いてドスケベ公と読むなら名乗ってみたい
カリギュラ叔父のが一番好きです
日本語読みの方は好きだけどふりがなでうーんってなるのもあるな
主に何故か自国語じゃなくて英語使う系
剣ジルェ…
吼え立てよ我が憤怒って黒ジャンヌのだったのか
見覚えが無いわけだ
地獄にこそ響け我が愛の唄
カリビアン・フリーバードの語呂が好き
読み方が好きなのは
炎門の守護者
不死の一万騎兵
貫き穿つ死翔の槍
軍神の剣
字面が好きなのは
始まりの蹂躙制覇
燦々日光午睡宮酒池肉林
です
カタカナ読みの部分や声優さんの演技込みだと評価が結構変わっちゃう
漢字の部分だけなら密やかなる罪の遊戯
カタカナ部分ならギロチンブレイカー
聞いたときは転身火生三昧
けーかやサンソンの宝具名は本人の性格表れてて好き
僕は百合の花咲く豪華絢爛ちゃん!
なお効果
やはりステンノ及びエウリュアレではなかろうか?
炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア)
我が心を喰らえ、月の光(フルクティクルス・ディアーナ)
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
ローマと二コラテスラが好きかな!
ザの後が母音ならジなのだ
エウリュアレは馬鹿かわ
元素使いの魔剣は最近のラノベにありそう
テスラさんのやつはめっちゃ好き
パラさんはアゾット剣を使ってるのに名前が入ってなかったのがかなり違和感があったな
あれこそ彼の代表的な物なのにな
血塗れの戴冠式→オロロロロ
完全にパーティで飲み過ぎて吐いてるおっさんだよね
フォトン・レイのド直球なダサさは嫌いじゃない
でもCMでアッティラだって推察された時からずっと宝具名はフラゲルム・デイだと信じてたのを裏切られたから嫌い
デオンの百合の花咲く豪華絢爛とマリーの百合の王冠に栄光あれは宝具の名前逆なんじゃないかと思ってる
我が心を喰らえ、月の光が一番かっこいい
なお効果
日本語で読んでも、ルビで読んでも語感がいいのはかっこいいと思う。
全体を通してならまひろちゃんの宝具名の付け方はかっこいいよね
原初のルーン、マトリクスオーダイン!!
サンソンの宝具名、本人処刑に葛藤していえうのに、あれでどういう意味なのかずっと気になっている。