901: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:47:18
http://i.imgur.com/2fFcOiY.jpg
こマ?
ロマン……お前……
903: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:48:10
>>901
これはあっ・・・
と思った
これはあっ・・・
と思った
908: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:48:52
>>901
やってしまいましたなあ・・・
やってしまいましたなあ・・・
913: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:50:24
>>901
無理に弁護するなら海からやってくる混沌めいたものだから混沌の潮なんて命名は安直すぎてかぶる可能性はある
よねえロマン?
944: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:56:49
>>901
カルデアが呼称すると言っただけだ
その辺にいる職員Aが命名者でソロモンかもしれないぞ
カルデアが呼称すると言っただけだ
その辺にいる職員Aが命名者でソロモンかもしれないぞ
946: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:57:58
>>944
オペ子を口説いていたエミヤ先輩は魔術王の正体に気付いて調査していた有能だった……?
オペ子を口説いていたエミヤ先輩は魔術王の正体に気付いて調査していた有能だった……?
952: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:59:08
>>946
遂に魔術王だとバレてしまったロボ
遂に魔術王だとバレてしまったロボ
947: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:58:21
>>944
まさかエミヤが口説いていた職員がソロンモだったなんて
まさかエミヤが口説いていた職員がソロンモだったなんて
954: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:59:44
>>947
つまりダビデに抱かれてるソロモンが居る・・・?
つまりダビデに抱かれてるソロモンが居る・・・?
931: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/11(日) 13:52:49
たまたまたまたま偶然の一致、ええ本当ですよ?
1001: :2021/02/25 23:38:58 ID:
別にきのこの造語でもないしなぁ…
そんなに気になる?
名前いくつも付いてたら話がわかりにくくなるだろうから読み手がわかりやすいように一緒にしたのかなと思ってた
ぐだたちのこと見てるわけだし変じゃなくね?
最初にキングゥがケイオスタイドの名前出した時って牛若と二人きりの時じゃなかった?
名前被った程度でよくこじつけられるなと思うわ
むしろロマンくらい知識あったらケイオスタイドくらいすぐ浮かぶ名前だろうに、意味そのままだし
正体云々は置いとくとしても
普通に会話がユーザーにわかりやすく、スムーズにいくようにだろ()
ただの統一ならわざわざ「魔術王は」とか「カルデアは」とか書く必要ないんだから意図して書かれてるでしょ、ミスリードの可能性はもちろんあるけど
カルデアは、だからロマン一人で命名したとは限らんだろ
ポッと出というか出てすらいないカルデア職員がソロモンだったら暴動必至
てか7章クリア直後にエマージェンシーになった際に次は”終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン”だ!とか言い出した時点でまたあれってなったわ
じゃあ他に何なんて名前にするんだよ、としか思わんな
自分が思ったのはそれにプラスして、イシュタルがラフム命名についてロマン優秀?とか他のキャラが反応してたからあり得るなあって思ったよ
別にロマン=悪いやつ認定している訳じゃないし、可能性を加味して推測するだけなら良いと思うんだけどなあ
そんなにダメなん?別に全員こじつけしてるつもりはないっしょ?
ミスリードでわざとって可能性もあるとは思ってるし
エヴァとおなじで
勝手に勘ぐって広げてくれるから
いや、普通に伏線でしょ
スレ民がやってしまいましたなぁ…って言ってるのは、ロマンニキ油断しすぎィ!ってことじゃないんすか(迫真)
名前なんて付けなくても普通に黒泥呼びで良かった場面
それでもわざわざ名前を付けたんだろ?
そんな事するのは調子に乗ったソロンモぐらいじゃん
間違いなく伏線かミスリードだな。少なくとも作品として意図的じゃないとこういう表現はしないでしょ。いままで散々思わせぶりな伏線なりミスリードなりをさりげなく仕込んできて、これだけがメタ理由ってことはない。
むしろ違うっていってる人の読解力が心配。
そもそも妙にギルやマーリンに当たりが厳しくて、向こうからもなんとなく掛け合いが友人っぽく、ラウムだったりケイオスタイドだったり、七章色々節線は出てるわな
流石にここまでくるとミスリードではないと思う
わざわざイシュタ凛の反応が描写されてるんだからそりゃあ何かしらあるだろうよ
何もないなら命名した後サクッと話が流れているハズだろうからな