ヘラクレスなら割といい線いけるんじゃね、ギルは他の誰かが始末するまで待って
魔力どうすんだよ
適切なサーヴァントを選択できて適切な戦略を練られれば
勝ち目もあったかも知れんがそんなのおじさんじゃ無理だろ
雁屋がヘラクレスなんぞ召喚して戦わせたら一秒でヘラクレスが魔力不足で消滅するわw
ヘラは魔力が枯渇して死ぬ
叔父さんの足りない頭脳を補うブレインになってくれて低燃費で四次の状況だとほぼ確実に最後まで残るギルをワンチャン倒せる手札を持った鯖なら可能性はあるかも
先にアーチャー呼んでギルを封じる手も無くはないのかな
実はライダー適正もありました>ギル
とかいうオチが待ってそう
真名開放できない宝具でもいいなら全適性あるな
ヘラクレスの命のストック1つ補充するだけで並の魔術師は干からびて死ぬからな
普通の魔術師にとって十二の試練はB以下無効&鯖死亡時にマスター巻き添え効果しかない
>>543
ケイローン先生かな……
鯖死んでても勝手に発動して魔力消費0の宝具で、ワンチャン勝って慢心してるギルと刺し違えられるかどうか
一回殺したのが無駄+耐性付きとかあんまりだろ
カルナとか
ジナコマスターでも頑張ってたしおじさんなら多少はマシだろう
なお一言足りないせいで嫌なとこ指摘されておじさんとの仲は最悪になる模様
でも最終的におじさんは助かりそうなんだよな
正直、カルナなら誰でも救える的な話はな……
雁夜がカルナに救われるとこが想像出来ない
救えるというか生き残って終了できそうって感じ
尚雁夜は蟲で死ぬ模様
カルナの指摘と真摯に向き合って成長すればなんとか……
「施しの英雄」なだけあっていろいろ与えちゃくれるけど
最適解をくれるわけでも賢者でもないからなあ
原典からして分岐がバッドエンドにつながってる場合はどうしようもない
ありのままの自分の姿をカルナさんの足りない言葉で直視した結果、カルナさん去ったあとに自分の本性を見つめ直した後で静かに首つりそう感ある
ガトーさん連れてくるしかないな
あの人なら雁夜もなんとかしてくれる
というかカルナの小言(図星)に反発して無駄に令呪使ったりして兎に角死に向かって真っ逆さまなイメージががが
まあそうかもしれないけどカルナなら鎧渡してマスター救うぐらいのことを平然とするからマスターだけは助かるだろうっていう安心感がある
その後夜がどうなるかは知らない
どっちみち寿命ないしな…
4次の話なら参加者全員が勝ち目自体はあったよ
ケイネスがディルに聖杯戦争は汚れ仕事だと認識させることとかと
同レベルで高難易度の可能性だろうけど
流石は大英雄、ステオールBとか化物か
ヘラクレス、アルトリア、エルキドゥ「オールAじゃあかんのか?
燃費悪そうだから
カリ叔父もいるから非常にわかりづらい
それは伯父上
あとその訳し方もややこしいな!
なのに嬉々として時臣に喧嘩売るからな
…エミヤかw
おじさんは固有結界発動した時魔力足りるのだろうか…
あいつマスター不在状態の単独で発動してるし
アニメだと何故か2回も
あいつマスターいない状態でもUBW発動出来るくらいだったし……
燃費どうなってんだろ、アインツベルン城の後はそこらへんに隠してた礼装や動物で食いつないでたらしいけど
エミヤは守護者で世界側だから固有結界に対する修正力を受けないで低燃費云々
低燃費といっても「数ある固有結界の中でも」ということかもしれないが
まだランスを活かしてヒットアンドアウェイに撤すれば芽があるケイネス・ディル陣営のが楽だw
まあ時臣が絡んでなかったら隠れてチャンスを待つくらいの考えは巡らせられたんだがランスがなあ
それが答えだよ(白目)
ジジイ監視の中爺殺せるサバを呼ばせてもらえるだろうか
詳細知らんと首飛ばして終わり!って思うんじゃね
Zero時点で爺の核って何処にあるんだ
NOUMINなジャンヌの出番ですね!
ステも宝具も文句なしに大英雄クラスですよ! 聖言も使えるし!
通常の聖杯戦争に呼べるならルーラーなんぞになるまいよ
悪いけど宝具が自爆と防御二択の人はちょっとw
低燃費で強い、桜の事情知ったら尚更協力するだろうし
雁夜のこと知れば知るほど切り捨て率あがる気がするんじゃが>エミヤ
カリヤ本人に幻滅しても、桜の為に頑張るだろ正義の味方なら
うん、だから桜関連を何とか助けようとしつつ雁夜は切り捨てそうだなと
絶対に呼べないけどセイヴァーさんなら一騎でも何とかしてくれるだろう
絶対に呼べないけど
協力的でなおかつ狡知に長けた参謀方キャスターとかかな
そんなのいたとしてもよほどのことがないと雁夜おじさんに力を貸しそうにないけど
最終的にどんな優れた鯖にしたって結局マスターである雁夜自身が問題になってくるからなw
素直に協力したいと思えるような奴じゃないし
ドレイク姐さん……つーより星の開拓者持ちでワンチャン狙い、か?
それで蟲爺の本体潰せば最低限何とかなりそう
葵さん関係がネックではあるが。
爺の首を飛ばして効果終了なのか
本体の存在を見つけ出して殺してくれるのか
>>638
というか、虫爺の本体がそこにないことをカリヤは知っているのだろうか
自分が知らない情報まで参照して解決できるのなら、それこそ聖杯そのものでないと無理な気が
アンリ聖杯「本人が知らないことをできるわけないぞ」
願望器として欠陥品すぎィ!
ズェピア「願いを悪意に曲解して叶えるとはなんと酷い……」
うん、だから
聖杯から与えられた令呪なら知らない情報まで含めてできるかどうかと思って
治癒スキル無い奴に「今すぐ重傷治せ」命じても無理、
てんだからそういうのも無理の無理無理
聖杯戦争に勝ってもそりゃつまり時臣を殺すってことで雁夜の望むような方向にはならないからな
鯖の問題ではない
教会に意気揚々と乗り込んだシーン見て思ったけど、あれもし望み通りの展開で時臣と決着つけた後に葵が来ても同じ反応したのかね
先に死んでて、自分が殺したと勘違いされたらあんなに狼狽するもんか?どうせ自分の手で殺すつもりだったろうに
あのシーンは自分が殺したと勘違いされたことじゃなくて、
葵にクソミソに罵倒されたことが原因なわけだから、実際自分で殺してても結果は変わらんだろ
「自分がやっている、あるいはやろうとしていることが葵のためにである」って欺瞞を心に抱え込んでる限り、ああなるのは必定
俵藤太
ムカデ退治の俵藤太とか?
もしくは大陰陽師で蠱毒の知識のありそうな安倍清明
>>692
俵藤太が子孫たちの宝具持ってきたら強そう
そんなもん必要ないくらい凄い人ではあるがw
平将門キラーでもおかしくない人だからね。地味だけど
>>808
不思議だよね<地味
将門公は今でも伝説が有名だったり
創作で取り上げられるけどそれを討ち取った俵藤太はそうでもない
子孫も有名ドコロばかりなのに
昔読んだスレだと牛若のご先祖様が討伐の手柄丸パクリしたとやってたが
源経基もそんな有名じゃないから関係ないだろうし
将門ともども関東人以外じゃあまりピンと来ないし…
むしろ東京に由来ありまくりなんですが……
というか地元以外知らなかったら北海道や東北はその時代何にもないのだにょ
ギンコさん
???「それは蟲の仕業ですな」
ファーブル「昆虫のことなら任せろー」
ファーブルとかどうだろ
ファーブルじゃね
>>672
協会関係者
あ、協会関係者の中でも脳筋枠っぽいゲオル先生は写真撮っててください
ファーブル
真田幸村でどうか
長野県虫食うし真田紐はサナダムシの命名に絡んでるし
虫爺相手ならパッパ連れてきた方が良い具合にやってくれそう
狐と狸の化かしあいだなぁ
もっと言うと間桐家に生まれた時点で詰んでた
蝉様呼んで戦争が終わるまでぐっすり眠るくらいしかないな
雁夜自身に一番波長が合うサーヴァント……………。
雁夜がもはや化物化してるから怪物系のが合うんじゃなかろうか?
バーサーカーアルクでいいだろ
もう玉砕破滅覚悟で純粋に強い奴よんだほうがいい
小賢しいのは無駄
アルクはウルトラ求道僧が直接連れてきた存在で鯖じゃないんだすまない
まあ型月世界のファーブルなら蟲の研究しててもおかしくない
毛虫の行列をループさせて死ぬまで行進させるとかやる人
無邪気だからセーフ(震え声)
雁夜の歪んだ願望に肯定的で全面協力してくれるサーヴァントなら良いんじゃない?
…………いっそジルを宛がってみるとか?
でも歪んだ願望の矛盾直視した時点で精神がもう……
葵関係を吹っ切るとしても
凛と桜のことほっとけるかと言われるとなぁ
てか、何気に第4次に雁夜いなかったら凛がやばいことになってた可能性もあるんじゃねーか?
自分が脱落するの承知で全力で駄目な方向に後押しして最後に雁夜の絶望を堪能して消滅する愉悦系サーヴァント……?
メフィストフェレスは割りとありかもしれんw
>>742
寿命で全て諦めたファウスト
人妻、蟲寄生で諦めた雁夜
メフィストさんが雁夜をどんどん絶望させるのかな?
ぶっ倒れてる雁夜とその横で子安ボイスの高笑いするメフィストが余裕で脳内再生される
でも設置不可視爆弾宝具って使い方次第で化けるぞ?
上手くやれば爆弾10個以内に聖杯戦争終わるだろ
主にマスター殺しで
カリヤという爆弾をマックスまで高めてから爆発させてくれそう
愉悦ってほどじゃないがシェイクスピア喜びそう
完全にジルの海魔と同じく皆に倒される枠だこれ
召喚の瞬間魔力不足で雁夜が爆発四散しそう
「女のため? やるじゃねーか!!!!」って、頑張ってくれそう。
低燃費だしな
ただ途中から雁屋の自己中ぶりに兄貴が切れるんじゃないかという危惧もある。
口からビームが出るバーサーカー兄貴なら……?
子供を救う為って方が頑張ってくれそう
それが完全なる横恋慕でそれらしい理由でっち上げて自分誤魔化して無ければな
しかも結局女の為なんかじゃなくて時臣憎しだし
いっそ、アンデルセン召喚して雁夜を最強蟲魔王雁夜に進化させよう
なぁに、聖杯戦争二ヶ月くらい前に召喚すりゃ原稿完成するさ
二ヶ月で脱稿させるとか雁夜おじさんはどんな凄腕編集なんだよ
協力者がキャスター枠で壁村氏を召喚でもしないと無理
>>741
トッキーはまともだったろ!
周りの面子が糞過ぎた……
型月+ウロブチ でまともな奴の比率が高いわけないだろ!
まともなマスターが居ないからZEROなんじゃねーの?(真顔
鯖とのコミュニケーションはリュウノスケでも主人公勢より余程取れてた気がする
時臣は一番まともだろ。能力も性格も目的も鯖にあわせて言動に気を遣う接し方も
そしてまっとうな御三家マスターらしく、戦争勝利後にちゃんと鯖を裏切る算段まで立てている
実に堅実すぎて面白くないな
娘は堅実じゃなくて面白いのに
娘は計画性なんぞ全くない力押し&運だけで勝ち残ったパターンだからなぁ
計画性?なにそれ?レベル
時臣こそカルナを呼ぶべきだった
勝利したときに裏切ることさえもカルナは受け入れるだろう
マジレスもまあ、時臣なら大丈夫じゃね?
両者炎だし絵的に凄く映えるな
頭を撃たれると脱皮する奴だな
葵さんのことはスパッと忘れて
女神さまに尽くして死ぬのが一番なんじゃないかな
女神は通常の聖杯戦争じゃ呼べないからマタハリ辺りで妥協しておこう
メルトリリス与えよう
雁夜が令呪全部レイポに使いそうだけど
もう第三次アンリでも宛がっておけばいいのかもしれない
だってゴールが見えないんだもの
これが時臣なら普通に強くて裏切らないサーヴァントを召喚出来ていれば
勝者にはなれなくても生き残って五次に希望を託すって考えも出来るが
>>774
時臣へのすごい嫌がらせになるな!
カリヤはもう勝たせるかどうかより体内の蟲どうにかしてやれる鯖が良いんじゃね
桜の状態を知って飛び込んだ時の精神状態と聖杯戦争時の精神状態が違う
ゾォルケンにしてみればカリヤは死んでも良かった、つまり死ぬレベルのことさせた、それを生き延びたんだから精神状態が既にバーサーカーだろ
蟲をどうにかして精神状態安定させられれば少しは変わりそう
英霊ファーブルしかねえな
トッキーと相対したときにもっとちゃんと桜の現状説明してりゃ良かっただけじゃねーのか?
蟲爺が桜にやってることってトッキーが望んだこととは違うんじゃなかったっけ?
トッキーに聞く耳あるかなぁ?
魔術を捨てた人間ってことで端から見下してたはずだし
多分雁夜は時臣は間桐が何やってんのか知ってるもんだと勘違いしてる
だから時臣の返答にキレてる
それをしなかった当たりが雁夜の本音が桜を救う事(だけ)じゃない証左だろ
>>784
「お前が(魔術師としての)幸せを願って養子に出した娘、
日夜蟲に犯されてるよ」なんて言えたら苦労しない
確かに時臣の事は死ぬほど嫌っていようと、雁夜自身は外道になり切れていないし……
桜助けることより時臣倒すことの方優先しちゃってたからね
当初の目的を忘れずにもっと冷静になれてれば良かったんだけど
あったよ、居眠り運転のトラックが!
でかした!
ヘブンズフィールってそういう話じゃないの?
思い返したらアンリマユだった
HFで刺したときはもう蟲爺は桜から切り離されてる
あれは桜が自力で爺潰した後にルールブレイカー刺されてたやん(アンリマユとのライン切った)
最初から刺してたらいけてたんかなーと
ルルブレは魔力を用いた作成物、契約、魔術を解くけど蟲の物質的な肉体まで消滅させたりしないと思う
ゴーレムでいうと土塊に戻す感じで
蟲爺の本体は心臓に一体化してるから、それが突然死体となると心不全とか起こすのでは
使い魔も解体されるけど心臓に異物が残るから、通常桜だと死にそう
雁夜の苦しむ姿を眺めたいだけの蟲爺が
そんな安全運転を見過ごしてくれるわけもなく
仮に本人がそうするつもりだったとしても
バサスロットさんが勝手に動きそうな件
メフィスト「ほら、桜さんがこーしてる間にも蟲に、ワラワラワラワラワラワラワラワラ笑笑…休んでる暇はありませんよ?雁夜?魔力が足りないんですよね?なら、殺しましょう!!関係ない人間から魔力を吸い上げれば、貴方は苦しまず桜さんを取り戻せるのです!!さぁ、さぁ、さぁ!!」
とか笑いながら毎日言ってそう
で、肝心のメフィスト本人はジルの本奪って単独で生き残れるとか、そんな展開になりそう…
両方キャスターなんですが…
バーサーカーメフィストで問題あるのですか?
オレは無職の中年、間桐雁夜。
お父さんで蟲ジジイの間桐臓硯と蟲蔵に遊びに行って、
黒ずくめのバーサーカーの怪しげな召喚を実行した。
召喚をするのに夢中になっていたオレは、
背後から近付いて来る、もう一台のトラックに気付かなかった。
オレはそのトラックに激突され、目が覚めたら遠坂時臣になってしまっていた!!
ガセ記事書くルポライターでしょうが!
最後の部分、物凄く名探偵な小学生っぽい
こうしてみると、一つ二つ憐れんだ程度で全く解決しなさそうな雁夜の不遇ぶり
こいつが一体何をしたというのか
聖杯戦争に参加するにしても蟲爺を頼った時点でほぼ詰みだからなぁ……
凡人のままなら魔力問題はあるにせよ、鯖次第ではまだどうにか……
人妻と優雅たれへの私情挟みまくりとはいえ
桜を不憫に思い自分の命捨てて助けようとした気概はあるし
戦争中の行動は1年の調教でおかしくなってたんだろうし
その気概とやらは小賢しい言い訳に過ぎないのだな雁夜お父さん
でも根性はあると思うぞ
どっかで死んでてもおかしくなかったわけだし
>>847
葵との関係を作るために桜をダシにしてるあたりちょっとねぇ
善意ゼロとは思わんけど、まぁ魔術師ではなくて良くも悪くも普通の人間だったよねって感じ
まぁ、葵さんは無駄にエロいからなぁ…
自己犠牲なんて偽善に過ぎないって英雄王直々に駄目出し喰らいそう
イスカが雁夜の鯖だったら助けた上で自分も生き延びろって言いそうだな
自分の事しか考えられないエゴイストよりずっとマシだって言い返してやれww
「王と雑種を同列で語るか」でBADEND
てか人間そんなになにもかも割りきれるもんじゃないと思うんだが動機が不純とか色々叩かれてて意外だったわ
そもそも虫爺の調教とバサロットの暴走でほとんど正気失ってるところに愉悦倶楽部の標的にされたのではどうにもならんわ
まあ好きじゃないけど神視点で叩かれて理不尽だなとは思うよ
そもそも寿命が一月も残っていないから、桜をダシにして葵や凛と一緒にその後幸せに暮らしていくなんて
最初から無理な状況だしな。そういうのを望む気持ちがあったとしてもそれだけで全否定は少し可哀想ではある
本当に理想通りにいくのなら、周りがどれだけ手を打とうと
ギルが一晩で決着をつけている筈だしねぇ
間桐がなけりゃ令呪ができなくて聖杯戦争という儀式そのものが瓦解
……真面目にゾォルケン居なけりゃ平和かもしれない
というか、こいつが堕落さえしなければ凄く普通に運営できていたはずなんだよ……
いや、まだ余計なことするアインツベルンがいる
余計なことしかしないの間違いだろ
第三次最大の戦犯を忘れていたとは私も迂闊
蟲爺のせいでおかしなことになったのは五次HFくらいだろ
魔術師の家に生まれて常人だったっていうのもある意味凄くはあるが。間桐の家の限界はこういう意味もあったのだろうか
>>869
てか、葵と幼少期知り合ったのも蟲ジジイの計らいで、蟲魔術継承させる予定だったのに、棒に振ったのが雁夜
ぶっちゃけ雁夜が魔術継いで、葵を蟲プレイで孕ませたら間藤も発展したろうに…
間桐のキチガイ事情に巻き込みたくないから身を引いたんじゃなかったけ
>>897
葵さんが正しく成長した蟲雁夜の蟲プレイを毎晩エロくねだる姿とか
絶対に妄想してましたよねぇ?おじさん?
つーても 魔術師の常識=一般人から見たキチガイ だし
継承っつわれてもあんな蟲(原作の方の形は特に)身体に入れろとか嫌過ぎるだろ
全年齢版のが嫌です
それが100%ではなく、利己的な本心も別にあるんだけど人間ってそういうもんだよね
触媒無しだが、本人に近いのが来るのならランスロットは普通に来そう
まあゾォルケンを頼るなの辺りから無理だけどな
そもそも桜の現状聞いて突撃して「お前がマスターになれば」と唆されたわけだし
蟲爺なしじゃ、そもそも令呪が宿らんわ
魔術から離れたくて家を出て一般人として生活してたから何の素養もなかったろうしな
頼れるツテと言ったらやっぱり親しかなかったんだろうな
戦争中に桜ちゃんの状態を知る感じならまだ多少はなんとかなる・・・?
それで時臣が首を振るならもう諦める
このままじゃ魔術師として大成するなんてとてもじゃないけどできませんよ
の方が時臣的には効きそう
>>923
ぶっちゃけ葵のおかげで特級の資質な凛がいる時点で
本人が大成する必要は既に消失しているのですが
というか、第四次を勝ち抜けば根源まで行けるかもしれないし
間桐家で生まれ育っていたなら、魔術師に家族の情を期待することがどれだけ間違っているか
骨身にしみるほどわかってんじゃないかなー。そもそも雁夜目線だと間桐家の魔術がどういうものか
百も承知で桜を預けているように見えるし
面識はあって相手も社会人なわけだし、やれることはそういう「無駄かも」なこと程度ってことだよ
一応、時臣については人格も評価してた(だから葵を譲った)わけだし
まあプライドとかの問題で有り得ない選択肢なんだけどな・・・
どうにか桜と接点つけりゃ
「時臣、あれはお前の望むようには育てられてはいないぞ」くらい言ってくれるんじゃねーか?
10年後だと「今のうちにランサーしとけよ」って世間話みたいな軽いノリで言ってっからなぁ……
あれはあれで慈悲やろうしなぁ
つーかさらっと変な動詞に摩り替えてんじゃねえwww
ランサーしとけよでちょっと考えてしまったんじゃが・・・
>>943
怨敵のサーヴァントを自陣にどうやって連れ込めばいいのか
しかもマスターは穴熊を決め込んでいるし
何よりギルが子供好きと知る方法がない
ギルは子供好きだろうけど、その接点を作るのがまず無理
SNやHAなら茶目っ気出すかもしれんけど、召喚当時の価値観がフラットな状態のギルとか……
それこそカルナを召喚して鎧か槍を譲り渡す対価として要求するくらいしか……それでも刎頸モノとか言いそうだが
原作の教会地下の子供ミイラを思い出せ
子供好き(笑)
泥被ってたし……
あんなん最初から死んでるようなもんじゃろ
子供好き(食事的な意味で)
ギルは幼気に自分の力をキラキラした目で見る子供を邪険にしないってだけで、
既に手遅れになった子供をわざわざ救うほどではない気がする
>>957
大災害直後は生きてたんだよなぁ…
基本的に臣下とかマスターとか自分の関係者じゃないと積極的に救わんじゃろ
そんな理もなく義理もない
だって敬わないし、自分の威光に目を輝かせたりもしないし……
自分の線引き内にいる子供には優しいんだよな
まあ線引き内だろうと外だろうと殺すときは皆殺しだろうけど
ギル自身は割とどうでもいいけど供物として貰える物は貰っといてやろう、みたいな
どっち道即座に助けようとするほどの情はないだろう
おじさんはどこでおかしくなったのか考えたけど
葵さんへの初恋が本人を見ない独善的な片思いのまま育ってしまったのが原因だな
適当なところで脱童貞しとけばよかったんだろうけど、そのままこじらせてしまったのが良くなかった
そこに聖杯戦争と魔術が絡んでバッドエンド一直線
おじさんはピュアすぎたのだ
そういやおじさんも童貞のまま蟲蔵で初めてを奪われちゃったのかな……
せつねえ
ちゃんと玉砕しておけば踏ん切りもついたかもな
普通の人だし……
ワカメンタルだったら何とかなったはずだ
ワカメンタルだったら時臣に燃やされ続けながらも前進しつつ
桜の状況を事細かに説明して、絶句する時臣に
「ざまあみろ! 悔しかったらとっとと桜を救って来い!」とか笑いながら叫んでそのまま絶命、とかしそうやな
毎日筆下ろしとは
はい邪悪を断つ剣
マトモって言葉の意味分かりますか黒髭氏
いくらおちゃらけてるとはいえ悪名名高い海賊だから信用性皆無なんだよなぁ…
なんかしようとしたら
「お前さぁ……そんなことして偉大な先人である星の開拓者に申し訳ないと思わないの?」
みたいなこと言えば大体うぐってなって引き下がりそうではあるな……
雁夜がハッピーエンドにいくには虫爺関連どうにかしないといけないし味方してくれる優秀なキャスターを呼ぶしかない
それで4次を勝ち残れるかは知らんが
パラPを呼ぼう
色々手伝ってくれるだろうし、最悪勢い余って葵さんをやっちゃっても生き返らせてくれちゃうぞ☆
愛歌さえいなきゃあの人めっちゃいい人なんだけどね。生粋の魔術師として間桐の魔術をどう判断するだろうか
それだ
魔術師としての能力も高いし慈悲深いから蟲爺からカリヤと桜を救ってくれそう
聖杯戦争に勝ち抜けるかはともかく、ハッピーエンドなら最適解だろ
まぁバーサーカー指定されたから無理だけどね
おじさん詰んでるわ
どうせバーサーカー呼ぶならきよひーかタマキャが来てくれればよかったのに
雁夜おじさんは散歩サボるだろうし、ひょんなことで嘘つきそう
何より会話ができてしまうせいで、ろくに英霊について調べてないであろうおじさんには合わないサーバントだろうな
散歩サボるというか、タマキャにズルズルと引っ張られてるおじさんの姿が目に浮かぶ
完全に刻印虫を雁夜から抜き取れて、なおかつ魔力供給を魂食いあたりでなんとかできる英霊は……メディアさんとかどう?
誰かと協力する手はなかったのか…
ディルムッドがアーサー王と決着つけるなんて言わなきゃケイネスの手下として働けたんじゃないの?
おじさんの魔術師の基準は臓硯だぞ。
冬木の聖杯戦争じゃ召喚できないけど金時とかいいと思う。桜の事知ったら金時ぶち切れてゾォルゲン殺してくれそうでついでにジルの子供虐殺も最低限の被害で抑えてくれそう
通常時ならバサスロットよりは燃費良さそうだし優勝は無理だろうけどzeroよりはいい結末は迎えるとは思う
主人公じゃなくても、あいつ主人公補正持ちだからな
メディアならあるいは毛程の可能性があるやも…
魔力は自前で確保するし戦争全体の把握も出来るしウェイバーからライダーパクるのは楽勝過ぎるしあと1人近接型の鯖が確保できたらギルでも一縷の望みが繋がるやもしれん
蟲爺にも対処できるだろうしおじさんの身体の治療はわからんが少なくとも桜はまだ間に合うはず
>>叔父さんの足りない頭脳を補うブレインになってくれて低燃費で四次の状況だとほぼ確実に最後まで残るギルをワンチャン倒せる手札を持った鯖なら可能性はあるかも
ニコラ・テスラ・・・と思ったけどアイツはアーチャーだったな。
となるとドレイクかダヴィンチあたりの星の開拓者持ちならイケそうだ。
割と真面目に書文先生かハサン先生でマスター狙い撃ちするしかないと思うわ
キャラのドラマ性とか無視して効率だけを追い求めれば間違いなくアサシンとキャスターの二強になるだろうし
4次ハサンは有能すぎるからな。まぁ真面目に使うと物語としてはクソつまらなくはなるが
ブロリー召喚とか神霊ヘラクレスより魔力食いそう。
てか英霊たばになっても勝てんだろ…。
ORTどころかアルティメットワン束になっても無理そう。
世界観が違いすぎる。
作中でボロクソに言われたり描写されてるけど嫌いにはなれないんだよなオジさん。トッキーには逃げ出した奴って言われたけど、蟲爺虐めの苦しみ確定の糞魔術なんてやる気にはなれんから、そら逃げるだろってなったし・・・まぁ歪んでる奴なのはその通りなんだけどさ。
その歪んだ屑っぷりにリアルさを感じる素晴らしいキャラだと思うよ
切嗣とか言峰みたいなあまりにもファンタジーな人間性は確かに必要ではあっても感情移入は出来ないし
そういった意味でウェイバーと雁夜はナイスキャラ
まあ魔術師的には魔術の修行が苦しいのは当たり前、それを乗り越えてこそ相応の能力を身につける資格がある……って考え方だしなぁ。通常、より苦しい魔術修行はより高度な能力を得る手段だからむしろなお良い。凡人には無理だが自負と覚悟、そして才能があれば、みたいな。
だからこそ、あんなに酷い扱いを受けた桜が何一つ自分に返るモノを貰えてなかったことに魔術師として凛が怒ったわけだし。魔術師の修行ってのはより最高の作品として完成させる作業であって、それを使い捨ての道具として使い潰すように搾り取るのは一番アウトらしい。
凛が怒ったのは、間桐の修行のやり方が酷すぎることであって
桜の扱い方じゃないぞ。
臓硯の行動については特に何も言ってない。魔術師ってそんなもんという認識
あの時の凛は人間として・女として怒ったのであって、魔術師として怒ったわけじゃないもんな。
多分時臣や、時臣に教育された凛だったら平然と受け止めてたと思われる。
凛は時臣が死んだことによって逆に人間としてはまともになったからなぁ。皮肉なもんだ。
マーボーの教育が良かったと言うべきか、魔術師に人間的な感情を持たせるよう教育する事で、人間と魔術師の価値観の間で苦悩させてそれを眺めるのを楽しむつもりだったのか…
ペイルライダー呼んで虫にだけ感染する病気ばら撒いてもらえば爺は始末できそう
でもそれ以外のことがどうにもならないからやっぱダメだな
おじさんもなんだかんだ一定の理解は得られてるんだな。
とりあえずおじさんにアヴァロン入れとけば良いんじゃね?
と浅はかな考えをしていた自分が恥ずかしくなった
おじさんの魔力回路ブチ切れちゃうんです?
ジジィに頼る時点で勝ち目無いだろエミヤは先ず出せないから無しにして多分有りにしてもあのジジィがお前じゃ真っ当な鯖でやっても無理ゲーだならバーサーカーにしてやったぞってなると思うんだよね。多分どんな鯖だしてもバーサーカーにするぞあいつは
で真っ当な鯖なら李先生じゃね?李先生で闇討ちしまくって終わりと言うか闇討ちしなくても普通に糞強いからなぁバーサーカーでもやはり普通に強いしランサーなんかで出たらヤバイだろうからね。ギルにも慢心状態に一撃入れさえすれば後は勝手に消えるだけだから勝ち目は充分に有るからね。
ただ燃費がわからない全部のスキルが技を極めた物で魔術じゃなく体術だから燃費はかなり良さそうな気はするんだよね
仮に4人で幸せに暮らせるルートが存在したとしてもだ
数年後に何処の馬の骨とも知らない贋作小僧に姉妹はおろか葵さんまで取られかねんぞ雁夜おじさん
まぁメディアが一番おじさんが幸せになれる可能性が高い。
メディアなら蟲爺の魔術ぐらい何とかしてくれるだろうし、雁夜は最悪聖杯戦争に勝ち残れなくても桜さえ救えれば目的は達成されるわけだしな。
まぁ蟲爺もそんな事判ってるから、間違ってもメディア等の自分より格上のキャスターを召喚するような触媒なんて用意しないだろうけど。
勝ち抜くだけか皆幸せエンドかでだいぶ難易度変わるよね
少なくともパパぶっころしたら幸せエンドはないだろうし共闘に持ってける鯖かな……ケイローンか?
でもまぁ勝ち抜きさえ出来れば、冬木の聖杯が葵、凛、桜から時臣の記憶を消した上で洗脳、って形で幸せにしてくれるかも。皆幸せエンドという名の鬱エンドだけど。
幸せエンド(鬱
メディアメディア言うけどさ実際に雁夜が呼んでも即殺されるだけだぞ?
メディアさん即は殺さないと思うよ?
最後まで殺さないとは言わないけど
メディアはあれでも外道になりきれてないから即殺はないと思うよ、あのハズレ礼装のやつみたいな扱いしたらそりゃ殺すだろうけど叔父さんには良くも悪くも魔術師ではないからそれはまずない
子供のためならアタランテがワンチャン?
アーチャー枠でギル召喚阻止できるし
ジャックはどうなの?
悪人の魂食べてれば魔術回路が貧相でもやれるしって思ったけど第4次は男性鯖ばっかだったわ
ここで我らの圧政さんですよ
ドレイクなら星の開拓者あるし、
ギルを正面から倒せるとどこかであったはず。
確かに勝てるだろうけど叔父さんじゃ全力の姉御を運用する魔力が足りんと思う、宝具多いライダーはかなり低燃費でもない限り叔父さんにはむりぽ
姉御は無理を無理なまま可能にするし、おじさんあれで生まれを除くと妙に戦運とか悪運はいいし思い切りもいいので、運だのみはまじであるかもしれない
相打ちになりそう
やっぱり無難に兄貴だろギル相手にワンチャンあるし低燃費だしそれなりに魔術使えるから痛み止め程度ならなんとかなると思うし愉悦で分かる通りかなり我慢出来る子
デミサーヴァント化って未来もFGOで示されたからな、マシュも下半身?失ってもデミサーヴァント化で復活してるし。バーサーカーで呼べて単独行動A以上の超低燃費もいるだろうし、ハンニバル・バルカとか。
そろそろオジサンに人間らしい以外の長所見つけてやれよ
ナイチンゲールを呼ぼう!きっと治療しようとしてくれる
尚
チンゲ「これは駄目ですね、切断しましょう」
エミヤが召喚されたとして、真っ先に切嗣殺しに行きそう
エミヤはキリツグは殺さないだろう
どう転んでもギルガメッシュという最大の厄ネタがいるので無理という結論に達する
エミヤは心情的に切嗣は殺せんだろう
士郎の排除ですら何だかんだで躊躇ってたし
星の開拓者>努力と天運で無理を通すのは我々の誇りだが、(マスターの魔力と戦術的に)本当に無理なものは無理なので無理だ
星の開拓者に期待しすぎだと思うが。不可能のまま可能になるだけで実際できるかってなったらできないだろう
子供好きで歪んだ性格も肯定するギルガメッシュがいるじゃない
ジルなんて呼んだらそれこそゾォルケン出し抜いて
桜ちゃんグッチャグッチャやっちゃうじゃないですか(リョナ感
メディア一押しだろ
マスターが魔術師じゃなくてもあんだけやれるし
ゾウケンの魔術関連も効率悪いとかいって全部解決してくれるかもしらん
最強の軍師諸葛孔明ならなんとか打開案を出してくれる!
あ、でもfateの孔明ってエルメロイ2世だしイスカンダル関係とケイネス先生関係でひと悶着あるか、なんだかんだでゾォウケンに出し抜かれてたし…
FGOのzeroイベでまさかの救済
時臣と決着つけさせずに別の目的でスピンアウトさせれば(自分がやりたい事の動機を勘違いしてる事に気付かず)子供思いの熱血漢なままに人生使い切れるんだな、というコロンブスの卵
そうかー、おじさんって聖杯戦争を戦い抜いちゃダメだったんだ……
勘違いってのはちょっと違う、おじさんは葵さんへの横恋慕もあるけど桜ちゃんへの同情も本心ではあるんだよ
どちらを優先するかを冷静になって決めさせるのが重要
戦い抜いちゃダメってのには同意
書き込んでから我に返ってネタバレ土下座。いやもうみんなストーリー終えてるとは思うけど。
ローマならギルと戦えるって信じてる
もともとバサカみたいなもんだし爺も使うの許してくれるだろ(勝てるとはいってない)
zeroイベで思ったが、ベオウルフとか良いんじゃねえかな。というか、冬木で召喚できて意思疎通可能でまともな感性のバーサーカー
……オガワハイム見るに狂化ブーディカさんもありか?
zeroイベあれ救済できてるんかな
ぶっちゃけ桜は虫だらけ、雁夜おいたんはあの後かすぐ死ぬ(修行の時点で寿命は残り少なかった)状態で放置だけど
少なくとも臓硯が始末された以上はあれ以上堕ちる事はない。そんで時臣も生存してるし桜の境遇も夫妻に知れることになるやろう。その時夫妻がどんな感想をいだくかで遠坂家と雁夜おじさんの関係はかわるはずや。
数日後、数週間後に病院で死んだとしても凛や桜くらいは彼を看取ってやったんじゃないかなぁ。
今のうちにランサーしとけよにクソワロタwwwww
現状ならナイチンゲールという選択肢が一番でしょうね
バーサーカーでありながら介護もしてくれるし
ナイチンゲール「間桐雁夜、あなたは病気です」
Zeroイベはあの後どうせ雁夜も桜も死ぬと思うよ
雁夜は寿命
桜は(爺本体があの時点で桜の中にいるかどうかは不明だから、ユスティーツァパワーで完全消滅したということにしても)魔術師の家を継げなきゃ協会で標本か教会に消滅させられるかどっちかだもんな
叔父さんは瀕死に近い状態を魔力で繋いでいたから、蟲が居なくなって蝕まれもしなくなったが魔力に関してはが自信の魔術回路が頼だから、蟲が居たときから寿命が伸びるか縮むかは微妙。
桜を最優先にする事を選んだ叔父さんならプライドを捨てて時臣に保護させるかも……
(そうでなくとも、間桐があの状態なら時臣に探し出されそうだが…)
その場合は桜は、遠縁のエーデルフェルトに行くので、魔術師としての大成は無いだろうけど生きてはいるんじゃない?
ファーブル喚んだら聖杯戦争そっちのけで喜々として蟲の研究始めそう
っていうかコレ見てたら英霊ファーブルすごい見たくなってきた来ないかな
セイヴァーやな(白目)
ランス弱くないだろw
なんでも宝具にできるし。
結局、ゼロのマスターは鯖の使い方が間違っているのが多い。
時臣がまともってネタで言ってるのか?
ZEROはマスター皆基地外だろ
そもそも魔術師自体が一般的な感性から言って頭おかしい人種なので…
時臣は(魔術師として)まともってことでしょ
なんでや!ウェイバーきゅんまともやったやろ!(尚暗示は一般人にも効かなかった模様)
バーサーカーを拒否してればワンチャンあったな。
臓硯は娯楽として嫌がらせしてるわけで雁夜が有利になっても損をする事はない。
でも苦痛で正常な思考が困難な雁夜おじさんはデフォルトでバーサーカー引きそうなんだよなぁ・・・・・・。
クラスに縛りがないなら緑茶一択だろ。
単独行動もちテロリストで宝具も低燃費、桜のことも事情知れば助けてくれるだろうし。
爺は腐りかけの体なんて毒みたいなもんだし
貌のない王からの祈りの弓で殺せるでしょ(適当)
牛若ちゃんなら桜助けたいって言えば、虫爺サクッとやっちゃってくれそう(救えるかは別として)、尚且つ聖杯戦争も魔力足りないなら奇襲ですねってアサシンよりアサシンしてくれそうだし
桜には幸せになって欲しいけどzeroイベは虫爺が殺せてるとはとても思えない
そんなに雑だったらどんだけ楽か
鯖わらわらいるところに本体持ってきてたらただのアホじゃないですかやだー
ここはソロモンさんかアストルフォ召喚してれば蟲はどうにかなりそう
まぁ虫爺を頼った時点でキャスターとか自分の脅威になるような鯖は召喚させてくれないんだがな。
一応だが第四次聖杯戦争は誰が優勝してもおかしくはなかったときのこ談
万が一の幸運が重なって他6騎が相討ちで敗北したら残り1騎の勝利だしな
戦い抜くという前提ならランスロットはかなり強力
・・・尚末路にはなるけどな
おじさんは救いようの無いクズって言ってる奴はまずおじさんが死ぬ程の苦痛を味わい続けてるって事を理解してんのかね?あんなん歪むで普通に。
大好きな葵さんの最愛の旦那さんを含めた複数名との殺し合いに参加することを決めたのは、その苦痛を受ける前段階なのですが…
今のセイバーランスロット!彼ならどうにかしてくれるかもしれない………多分………
剣スロは桜の事情聞けば桜助けるために奔走してはくれるだろうけど
精神状態がアレなおじさん相手だとせめて楽に死ぬべきっておじさん叩っ斬られそう
遠坂さんは肝心なとこでミスること自覚しているから開き直ってイケイケなんだと思う。 それが幸いして生き残れるわけで…
おじさんの根性叩きなおしそうなイスカか燃費のいい兄貴、運用次第では全滅できる百アサかな。
結論、英霊ファーブル
御三家の内遠坂家以外やらかしたり廃れ過ぎじゃないですかね。
虫爺から見れば、肉親なんで無傷で放逐してやったのに、意味わからん理由で参戦する一般人だからね。
無思慮で生きるアホやし、どうなっても良いと思われてた。
桜を救う。
トッキーとの決着。
葵凜との生活。
どれかを選ばせるような鯖がいい。全部は無理。
そもそも、蟲爺に言われるがまま狂化させてしまってる時点でどうしようもない
フランでええじゃろ(適当)低燃費だし、ちゃんと言うこと聞きそうだし、奇声あげながらセイバーにつっかからないし、蟲爺も広範囲宝具で終わりよ
エレナさんならどうにかしてくれそう
そもそも雁夜は所詮噛ませキャラなんだから生き残る前提とかそういうのはシナリオ的にない気がするぞ…救いようのないキャラ、それこそが間桐雁夜なんだし
結論:聖杯戦争に参加したこと自体が間違い
幸運exのおじさんなら…臓権の力を盗んで魔力供給。鯖は一太刀でオジマンの首落としたキングハサンで
ナイチンゲールなら勝ち残れなくても根性叩き直してくれそうだね、とは言われてたな
桜助けて虫爺殺すだけなら困った時のメディアさん。ホントあの人万能。足りない魔力は勝手に周囲から死なない程度で吸ってくれるし
それこそディルじゃないか
「昔好きだった女性の愛娘を命を賭して救い出したい、力を貸せ」とか言われたら、
もう忠義ゲージマキシマムでやり遂げるだろアイツ
おじさん死亡後にも単独行動でやってくれる可能性入れるとアチャ枠か。。。緑茶だな
上のほうでジャック呼べばって言ってたけど、バサカジャックなら正常な思考してるはずだし、桜助けるぐらいは出来たんじゃない?(気のせい?)
エミヤ呼んだ時点でそもそもエミヤが桜助けるのに相当必死になるのは間違いないだろうけどなー
壊れる前だと結構目的同じで共闘に乗り気になりそうだけどどうだろな
新茶の魔弾でマスター6人を6発で殺せばよし
雁夜には世話焼きか常識人枠を宛がう方が上手くいきそう
緑茶と組ませればハッピーとまで行くかは分からんが雁夜にとって悪いことにはならんだろう
虫爺始末や本人の状態回復、そして桜救出以前に目的を拗らせすぎてる面を解決しないと速攻行き詰まる
セイヴァー呼んでその辺を自己解決するよう悟らせるか、
イスカンダル辺りの強引鯖に面引っぱたいてぐいぐい引っ張らせるタイプじゃないと
愛想つかして終わりだと思う