932: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:01:07
冠位(グランド):橙子
色位(ブランド):ケイネス
典位(プライド):エルメロイ2世の卒業生は全員ここ以上
祭位(フェス):エルメロイ2世、バゼット
開位(コーズ):今回のぐだ
長子(カウント):
末子(フレーム):
元そこらの一般人にしては大出世なんだろうか
938: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:03:50
>>932
ケイネスそんなに凄いやつだったのか
凛や士郎もどこかに入るのかね
ケイネスそんなに凄いやつだったのか
凛や士郎もどこかに入るのかね
941: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:06:03
>>932
人類史が滅ぶくらいの事件解決してその程度なのか…
結局魔術師としての力ってことね
人類史が滅ぶくらいの事件解決してその程度なのか…
結局魔術師としての力ってことね
947: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:08:13
>>941
多少は組織への貢献とかも評価される
エルメロイは弟子育成の成果でその位置にいて
純粋な魔術師としての実力だとぐだと同じランク
多少は組織への貢献とかも評価される
エルメロイは弟子育成の成果でその位置にいて
純粋な魔術師としての実力だとぐだと同じランク
949: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:08:36
>>941
魔術師的には士郎に毛が生えた程度か、むしろ毎日訓練してる士郎のが上まであるくらいのレベルだろうからなぁ
別に魔術師として評価される技術と本人の行った偉業は比例するわけでもないからしゃーなし
魔術師的には士郎に毛が生えた程度か、むしろ毎日訓練してる士郎のが上まであるくらいのレベルだろうからなぁ
別に魔術師として評価される技術と本人の行った偉業は比例するわけでもないからしゃーなし
950: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:08:51
>>941
あくまで協会が認定する称号だからね。やったことは冠位級ってダヴィンチちゃんが言ってたろ?
あくまで協会が認定する称号だからね。やったことは冠位級ってダヴィンチちゃんが言ってたろ?
952: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:09:12
>>941
この位の危機は知らないだけで結構起きてる可能性が微レ存
この位の危機は知らないだけで結構起きてる可能性が微レ存
942: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:06:16
>>932
開位だけど服無いと魔術使えないからぐだってまだ鯖召喚できるだけの一般人なんだぜ…?
カルデアに属してるだけで協会にも教会にも属してない奪い合うことうけあいの新人マスターぐだの運命やいかに
開位だけど服無いと魔術使えないからぐだってまだ鯖召喚できるだけの一般人なんだぜ…?
カルデアに属してるだけで協会にも教会にも属してない奪い合うことうけあいの新人マスターぐだの運命やいかに
946: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:08:12
>>932
2部はストーリークリア毎に冠位が上がったりするのかな
ぐだの顔写真のとこ色変わってるし
2部はストーリークリア毎に冠位が上がったりするのかな
ぐだの顔写真のとこ色変わってるし
956: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:10:08
>>946
FGOは成り上がり系だった?
FGOは成り上がり系だった?
963: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:14:00
>>956
最終目標はカルデアの所長に成るために冠位を目指すとか
オルガマリーの冠位は何処だったんだろうな
最終目標はカルデアの所長に成るために冠位を目指すとか
オルガマリーの冠位は何処だったんだろうな
970: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:17:54
>>963
ロード家系だし典位以上では有るんじゃね
マスター適正がゼロなだけで実力も魔力量も一流設定だし
ロード家系だし典位以上では有るんじゃね
マスター適正がゼロなだけで実力も魔力量も一流設定だし
977: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:22:09
開位ってほかに誰がいるの?
そうそういないって立場ならぐだが仮所長になることもあるいは…
そうそういないって立場ならぐだが仮所長になることもあるいは…
989: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:27:32
>>977
階位の凄さは冠位が基本的に居ないのが普通なのと祭位は本来ならⅡ世レベルでは成れないぐらいしか不明だった気が
階位の凄さは冠位が基本的に居ないのが普通なのと祭位は本来ならⅡ世レベルでは成れないぐらいしか不明だった気が
971: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:18:32
エルメロイやメディアにパラケルススっていう凄まじい教師陣がいたがどのくらい伸ばせたのかね
少なくともレオニダスブートキャンプで筋肉はかなり鍛えられてそうだけど
少なくともレオニダスブートキャンプで筋肉はかなり鍛えられてそうだけど
973: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:19:40
>>971
レオニダスブートキャンプはスタッフ全員の日課だったkら…
レオニダスブートキャンプはスタッフ全員の日課だったkら…
976: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:21:56
>>971
エルメロイの弟子扱いなら典位は約束されてるのかなぐだは
エルメロイの弟子扱いなら典位は約束されてるのかなぐだは
978: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:22:21
>>971
お陰でマシュの盾振り回して魔神王殴れたし、レオニダスには感謝しかないな!
お陰でマシュの盾振り回して魔神王殴れたし、レオニダスには感謝しかないな!
980: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:22:58
>>971
エルメロイ+スカサハってだけで化け物になりそう
あとはエレナのマハトマ脳でしょ、メディアの神代の魔術でしょ、うーん……
エルメロイ+スカサハってだけで化け物になりそう
あとはエレナのマハトマ脳でしょ、メディアの神代の魔術でしょ、うーん……
936: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:03:32
ゲーティアとタイマン張る一般人
一般人とは何なのか考えさせられるね
一般人とは何なのか考えさせられるね
1001: :2021/03/02 23:38:58 ID:
逸般人定期
ルーンは完璧になってそう
型月の一般人だからしょうがない
魔術師としてはまだまだだけど
マスターとしてはかなり力つけたようだし
サーヴァントを最も知り、最も縁を持つ者として、
グランドマスターなる称号もいつかは手に入るのかも?
凛は典位以上は保障されてると思う
士郎はUBWルート(特にアニメの方)で語られてるが
「一応所属してるけど正式な学徒じゃない」扱いなので
位階はもらえないくさい
FGO世界線限定だけど、ぐだ死んだ後遺骨とか聖遺物になりそうじゃない?どの鯖が喚ばれるかわからんガチャ製だけど
ぶっちゃけマシュの笑顔を守れた事やロマンの覚悟を無駄にしなかった事に比べたら冠位なんてチョコエッグのチョコの部分くらいのもんだろ
Ⅱ世の指導に加えてガチキャスターも多かったからな
神代魔術のメディア、ルーンの術ニキスカサハ、呪術の玉藻、錬金術のパラ、マハトマエレナ、現代魔術のアイリ最近ではマーリンもやってきたしジェロニモとか仙人とか聖人とか魔法少女までいる
ぶっちゃけ時計塔の連中からしたら垂涎ものだなカルデアは
学ぶことに関しては、カルデアには最高の人材が揃っているな。
筋力トレーニングのレオニダス
料理はエミヤ
暗殺関係も山の翁が付いてるしな
ケイネス先生が魔術は血統とか言ってるし家柄とかも関係してんだろ、ノンキャリがいくら優秀でもキャリア組には出世で勝てないみたいな
最終的に冠位って主人公は何成し遂げるんだ…?
そらもうU1からの地球防衛よ
めぐりめぐって人理焼却かな
??「助けるために一回沈めるのです!」
魔術習いすぎてごった煮になって評価されない可能性
神代マハトマ直流ルーンビームとか撃てても評価しずらい
一年もマスターだそ。出世するわ。
失われた魔術と技術で。バゼットコースだろ。
魔術って努力だけで一流並みになれないんじゃないのか?っていう疑問はともかく、教師陣がやばいから凡人のぐだでも大成する可能性はなくもないのかね
まあぐだは魔術よりもフィジカルがやばいことになってそうだが
派閥政治の材料にされそうでなんとか巻き込まれないでほしいもんだ。
教師が神代の頃の方までおるからなぁ
基準が現代の魔術師と全然違うだろ。
別に既に魔術の腕だけはケイネス越えてても別に可笑しくはない。真エーテルの海を歩いていた訳だし。
橙子さんの失われた魔術体系の復活をなぞる形で貢献なら速攻で冠位いけそう…(というか始祖がいそうなんじゃが)
クーフーリンズと師匠とブリュンヒルデが使う原初のルーンと現代のルーンは別物ってくらい格と威力が違う
もちろん原初のルーンのが格上
現代のルーンは地位が低迷ぎみで蒼崎橙子が原初のルーンの復刻(レプリカ)と論文出して再評価されたくらい
ケイネス先生の凄さ気付くの遅すぎよ。あの人は聖杯戦争を「自分の武勇伝もう1つ増やすか」程度の軽い気持ちで参加した人よ。..相手が悪すぎて負けたけど
グダーズより士郎の方が優秀って..原作プレイしろや!士郎がグダーズより魔術師として優秀な訳ねえだろ!アルトリアのステ見比べてみろ。
士郎はあくまで魔術使い、投影以外の才能は下の下凛がいなかったらセイバーに魔力供給も出来ない三流以下のヘッポコ魔術師。
グダオは初期から強化回復出来てるのに対して士郎は毎日鍛練してもナイフ(武器)以外の強化は全部失敗してるしセイバーに回復頼まれても「そんな難しい魔術出来ない」って言っちゃうレベル。