314: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:02:21.48
外野から失礼して聞きたいのだけども
このゲームってギルガメッシュ以上に最強設定のサーヴァントっている?
ちなみにfateはアニメの知識しかないです
このゲームってギルガメッシュ以上に最強設定のサーヴァントっている?
ちなみにfateはアニメの知識しかないです
329: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:04:58.22
>>314
カルナかアルジュナが同格か少し強いぐらい
カルナかアルジュナが同格か少し強いぐらい
339: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:06:55.97
>>329
>>330
そうなのか
ありがとう
>>330
そうなのか
ありがとう
340: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:07:02.78
>>329
劇中でヘラクレスの動き封じた鎖あるじゃん
あれってカルナとかアルジュナとかにも効果覿面だからやっぱギルのが強いんやろな
劇中でヘラクレスの動き封じた鎖あるじゃん
あれってカルナとかアルジュナとかにも効果覿面だからやっぱギルのが強いんやろな
352: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:08:50.85
>>340
カルナの鎧が干渉も1/10にするとかいう話あるからどうかは定かではない
カルナの鎧が干渉も1/10にするとかいう話あるからどうかは定かではない
353: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:08:52.81
>>340
当たればな
まあ当たるとこしか想像できないけど
なんか必中レベルのイメージあるし
当たればな
まあ当たるとこしか想像できないけど
なんか必中レベルのイメージあるし
357: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:09:36.72
>>340
鎧槍もちカルナに無意味だろ
鎧槍もちカルナに無意味だろ
330: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:05:18.94
>>314
いないよ
何が出てきても「ギルはそれを倒せる宝具持ってる」で片付くから
最高の便利キャラであり最高の糞キャラでもある
いないよ
何が出てきても「ギルはそれを倒せる宝具持ってる」で片付くから
最高の便利キャラであり最高の糞キャラでもある
336: すまないさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/14(土) 01:06:47.85
>>330
そして負かす時は慢心していた()で済むからなお便利
そして負かす時は慢心していた()で済むからなお便利
1001: :2018/04/25 23:38:58 ID:
スカネキと戦ったらどうなるのか興味あるなー
まあ公式がやらない限り妄想でどうとでも取れそうな二人だけど
セイヴァー
余り掘り下げが無いから大した根拠もないけどローマいけそうではある
めんどくさいから、ドレイクぶつけよう。
ギルはドレイクには勝てないって公式設定だからな 不可能を不可能まま可能にするのがドレイク
そんな設定はないぞ
開拓者はあくまでワンチャンあるってだけで
しかもその気になればワンチャンも潰されるし
金ぴかは一瞥するだけで宝具、真名見抜けて平行世界まで見渡せる千里眼持ってて蔵には人間の想像できる範囲の道具が全部入ってるバカみたいな設定してる奴
本気出されたら勝てるはずがない
負けても「エア開幕ブッパで余裕だから」できるからな
でも真面目な話一度も負けた事がない志望描写のある逸話もない英霊がいたら結構苦戦しそう
エルキドゥを忘れてるよ、バーサーカーでエルキドゥが出たらギルガメッシュでも勝てるかどうか分からないらしいし
セイヴァーは対人最強
ギルガメッシュならアミタアミターバ発動前に倒せそう
オジマンでも勝てないの?
何を出してもエアがあるからなー
奇襲で瞬時に至近距離に行けるとかならワンチャン?
沖田とかエドモンとか
ギリシャヘラクレスには勝てないようだし、ヘラクレスもかな?
絶対謙遜しないギル自身がハンデなしのバサクレスとは互角って言ってたし
というか開幕エアで余裕とか言ってるやつはギルのこと何にも分かってないよな。
ただの蟻1匹潰すのにいきなり手榴弾使うのかって話だ
まぁ令呪三画ほど使えばさすがに使ってくれるよ。その後のことはアレだけど
神性持ちは皆鎖の餌食になるから、神性なしで考えていったほうが早いのかな?
実は小次郎ワンチャンあると思ってる
アサシンだから気配遮断あるし、奇襲しかけてすかさず燕返し打ち込めばいけるんじゃね?
千里眼で見切られそうな気もするがよくわからん
本気ギルのチートさは天の理や天の鎖よりもCCCで本人が「~する術があるのなら、これに相当する宝具があるは人の理」と言ってたとおり対策やら抵抗手段が何に対しても返し手があるのがチートすぎると思うの
慢心してないのが大前提だけど
唯の蟻がモハメド・アリに成りうる世界設定だから…(激寒)
圧倒的不利なフィールド+縛りプレイで兄貴は弱体化してたとはいえ半日持って、ダメージ与えたんだっけか。
バサカニキかスカサハなら普通に勝てそうか
その「こいつなら勝てそう」に対して適切な本気と対策宝具出してくるのがギルガメッシュが『最強のサーヴァント』な由縁でしてね?
あくまで本人の宝具は『生前の蔵への直通通路開くだけの鍵』だから蔵の内容にはクラスによる縛りがかからないっていうのもずるい。
バーサーカーエルキならギルより遥に強い
九尾化したキャス狐ならアルティミット・ワンとやり合えるレベル
とはいえ、言い訳できないくらい名実共に神霊そのもののレベルになるからバーサーカーじゃサーヴァントとしては呼べないぞ。
実現性zeroだから、九尾復活玉藻とかと同じであんまり考慮したくないな。九尾より登場無理まである。
小次郎は対多次元屈折宝具でつばめ返し完封されるって言われてるよ
本当ピンポイントなメタ持ってるよな…
そもそも接近が強いから近づけさせないらしい
fakeの真アーチャーであるアヴェンジャーアチャクレスオルタも最初は弱いとか言ってたけど
あれは挑発で後から「強いな」ってマスターに対して言ってたからな
なんかインフレのストッパーな感じだわ
あんなこといいな、できたらいいなをマジで出来ちゃうのがAUO
相手が強いなら慢心しないからまず無理
fakeの描写的にアチャクレスくらいで漸くいけるかどうかってとこ
弓クレスしかりランスロしかり宝具奪えるやつは相性的に良いとこまで行きそうだねぇ。
あとはfakeのペイルライダーみたいな感じかな?
ランスロットは数十発を捌くのが限界だから平気で数千発撃ってクレーターだらけにするギルは無理
アチャクレスは武器を無効にする宝具使って耐えてた
相性ありならスカサハがギル殺しかな? 名高い神性特効に武巧の深奥さ、熟練度なら全鯖でも三本の指に入るレベルでしょう。
ホイホイ呼びだすゲイボルクレベルの槍を何本持っているのかでも変わる笑 近接戦闘に持ち込めれたなら慢心無しギルでもスカサハかなり有利でしょう。
加えて対策宝具アリがギル側に濃厚ながら劣化無しの神代のルーン魔術と詳細不明の(影の国)強制転移宝具もある模様
鎖エルキなどの特効武装無し、相性無しに強さの格が並ぶのならばヘラクレスは間違いないでしょう。
とはいえ理性と豊富な戦闘経験、ゴッドハンド、レンジャー(アーチャー)で戦闘工作出来るであろうアチャクレスは五分~在るのではと思う。
ヘラクレスは慢心しなさそうなのも○笑
神性特攻って言っても神性持ちのオルタニキに手も足も出ないくらいだし微妙
神性捨てて鎖効かなくなったアヴェンジャーヘラクレスでやっと互角かやや不利くらいに強いからなギル
うーん、バサカニキはバーサーカーで素が強化されているからなあ 強さの質が戦士として強いからスカサハと同じタイプで上回ったのでは。ギルは戦士としての強さは大したこと無いのは間違いない。
持ち込み方次第ではないかね。
とは言えスカサハもルーンやゲームではない神性特効の在り方や謎宝具などの詳細がイマイチ不明なのよね。
神性持ちには天の鎖がヤバいくらい効果的なのは間違いない等、属性持ち、特効の弱点在る奴にはとことん強いのがギルでありエミヤに負けるのがギルの強さの質でもある。
ヘラリリィの方はどうなるんやろね~ まあ型月は作品ごとにぶれぶれなので今度はどうなるのやら
エミヤだと鯖だしそこまで油断しないから普通に勝つぞ
アヴァロンでも持って来ない限り強敵相手にしたギルに相性は関係ない
そうかな 私的にはギルはエミヤにエア積極的に使うとは思えないし天の鎖もただの鎖だし 戦士としては原作煮よるとエミヤにも劣ると思われる まあ結論は出ないけどさ笑
fake読んだらわかるけどバサクレスとか弱体化もいいとこなんだよ
アヴェクレスは白兵戦がバサカ時より強化されてるのはもちろん
十二の試練捨てた代わりに得た生前のC〜A++の宝具を聖杯の理をねじ伏せて使う十二の栄光に
C〜A+で対人から対城まで変化するナインライブズ
詳細不明のランクEX宝具
とカルナと真っ向勝負して勝てそうなレベルだから
そのチートオブチートのアルケイデス自身が「強い」って言ってるからなあ
ギルは皮剥いだのが本人であればって名乗る前からヘラクレスであることを期待したり普段使わない手も使うと評価してはいるがやっぱり友レベルではないっていう認識
あー、誤解させてすまない
アヴェクレスですらそれなのに師匠とかバサニキで有利って言うのはちょっと無謀なんじゃって意図
型月はドラゴンボール的な強さではないからねえ 誰が誰より単純に強いではないしなんとも。有利なスキル、属性、打破しうる要素が在る時点てでこのレベルの上級鯖はなんとでもひっくり返るのでは? と言ったところかな。
英雄の格(強さにあらず)でいえばその辺なのだろう。
しかし神性()はろくでも無い特性だな笑
身も蓋もない話をすると話の魅せ方の為に基準や設定が曖昧になるのは原作からの伝統芸なので・・・ええ汗
ギルが士郎に負けたのは「鎧を着ずに」「意地になって剣だけで戦い」「雑種相手に退けないからその場から全く動かなかった」のが原因
エアがどうとかの問題じゃない
エミヤだと端からある程度警戒されてるようなのでまず無理です
ギルは相性が云々言ってるけどバビロン掃射だけでも
半径数kmを更地にしてアルケイデスですら宝具なしだと危ういくらいの威力なので弱点をつく必要も特にない
防御手段がルーンだけの師匠だと普通に厳しいかと
せやろか 不利な条件でクーフーリンは半日戦闘出来たし セイバーやランスの腕でもバビロン射出のみでそう一方的には殺し切るにはならないようだが ルーンも詳細不明だしね ゲイボルグ召還して無数射出してるのも謎笑 投影張りに呼び出してるのかも謎。奥の手の宝具も詳細不明。なんせスカサハの戦闘は文で起こされておらず詳細不明すぎるからなんとも。
狩りにだがゲイボルグ無数射出、ルーンの守り、神性特効(その在り方、詳細不明)含めて最低でも(アルトリアの腕で可)チャンス無しとは全く結論づけられないのでは?
ギルが真面目に戦ったら冬木市が壊れるからやで
fakeでも全力出す時はわざわざ砂漠まで行ってから戦ってるんやで
ランスもあのままバビロン増やされてたら普通に死んでたってのが公式の設定やで
ギルが上級鯖相手にして近付かれたり負けたりしたのは、後にも先にもセイバーだけだし
ギルに正面から勝つのは絶対無理ってことはないだろうけど、ほぼ無理なんじゃないかなあ
セイバーに出来た接近が支障に出来ないとも思えないしまーチャンスを手繰るのは有りなのかもね ゲイボルグは対策されそうだけど。
小説などの明確な戦闘描写が欲しいですね。
影の国に送り込む(であろう)宝具が気になります笑
アヴァロンありきだから師匠じゃどうしようもないんだよなぁ
師匠よりあきらかに強いアルケイデスでも不利で
真セイバーもギルとエルキの戦いに巻き込まれても逃げられる程度なのに
半分神様で鎖が刺さる師匠が挑むのは無茶だろ
戦士としての強さとか相性とか言ってるけどそこら辺を無視できるのがギルの強みなんだぞ