521: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:16:56
羅生門とかいうブチ落としの極み
てか羅生門や鬼が島でレイドテストして終章に生かしたとか行ってるけど
試験的なイベで真っ先に高難易度ぶち込むってどういう考えだったんや
526: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:17:29
>>521
※何も考えていません
※何も考えていません
585: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:27:04
>>521
あれどこまでやったらユーザーがぶちギレるか?
の試験だった気がする
あれどこまでやったらユーザーがぶちギレるか?
の試験だった気がする
588: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:27:56
>>585
初期のバグメンテ嵐と
曜日クエリニューアルでは足りなかったというのか
というか羅生門でブチギレ乱舞させた後に天竺でも……
606: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:30:59
>>588
いやバグとかの不具合にきれるんじゃなくて
不味い報酬と強い敵を合わせた周回にユーザーがついてくるかの試験
あれでユーザーがついてこなかったから魔神柱はドロップ一杯
HPそこそこになったんじゃないかと
532: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:18:40
何だかんだで羅生門は楽しかった、少数派かもしれないけど
あれやったおかげでシステムの理解がホント深まったし
あれやったおかげでシステムの理解がホント深まったし
544: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:20:10
>>532
周回させるのが悪い
周回させるのが悪い
607: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:31:09
>>532
あれのいいところかー
・盾鯖の使い方嫌でも覚えた
・兄貴やダビデといった優秀☆3に愛着湧いてスキルマとフォウくん大量投入
・人属性(孔明、アンデルセン)は地属性に弱いと身を持って覚えた、つかうちの主力人属性ばっか
・敵バサカ全体クリティカルはわるいぶんめい
・残った敵の配置で攻撃回数変わる
・半年ぶりのフレジャンヌさんの出番
かなあ?
621: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:33:26
>>607
チュートリアルとしてはヒント機能付ければ正直すごく優秀だと思う
チュートリアルとしてはヒント機能付ければ正直すごく優秀だと思う
682: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:45:10
>>621
チャレンジクエとか訓練クエとかでああいうのあってもいいと思う
初心者向けに難易度つけて初回挑戦時はちょっとした素材ゲットとか
俺は育てた茨木ちゃん(?°□°)?? ┻━┻ しそうだからやらんけど
543: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:20:09
羅生門は最適解のパーティーを試行錯誤するくらいまではまぁ楽しいといえた
その後がね…
その後がね…
616: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 22:32:26
>>606
何にせよ極端に極端を重ねすぎなんだよなぁ……
「どうせ型月人気でやめないだろor戻ってくるだろ」って前提がありそうなのがまた根性腐ってるイメージ
何にせよ極端に極端を重ねすぎなんだよなぁ……
「どうせ型月人気でやめないだろor戻ってくるだろ」って前提がありそうなのがまた根性腐ってるイメージ
1001: :2021/03/02 23:38:58 ID:
ユーザーの耐久テスト
あの歴代最高クラスのクソイベの後に天竺をぶち込んできたからな
もう淡々と周回して素材集めさえできればいいや…ってハードルだだ下がってたときにいとも簡単にそのさらに下をくぐり抜けてくるんだから恐れ入ったわ
まぁ真面目な話ボスの体力の消費スピードだろうな。あと一斉にユーザーが参加した場合サーバーが耐えられるか。ユーザーから不満は出なかったか。
不満タラタラだったから泥うまくして体力減らしたんだろうね。その結果があれですけど。
と言うか、その辺りは鬼ヶ島で一応の完成はしてる
失敗例と成功例を元に色々と考慮した結果、直接ドロップさせる方式と200万体が相応しいと考えたんだろうよ
あんまり間違ってはいなけどねぇ
いうほどクソイベだったか?俺は普通に楽しかったぞ。周回出来ないとかいう雑魚は知らんけど
初撃破までは本当に楽しかったよな
それ以降はモニョるが……
星5は玉藻のみだったが、ロビンを補助すれば7ターン撃破安定出来てたから難易度は妥当だったと思うよ
あれデイリー気にしだすとほんと地獄だからな