132: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 00:57:32
結局まだ判明してない謎
・冬木はどうしてああなったか
・何故冬木が起点?だったのか
・2016年でないといけなかった理由
・カルデアの第一号召喚例は誰か
・ホームズを召喚したのは誰か(まさかのグランドかビースト?
・ホームズは何処に行ったのか
・グガランナの行方
・所長は放置なのか(というか本気で死んだ扱い?
特別枠
・ソロモン(ロマン)は復活しないのか
・残った奇特な鯖とは誰か(絆一定以上? 性格や主義の問題?
・↑二つ、本編はともかく今後のイベントはどうするのか
・初代様 縁結んだ だが居ない
・フォウくんがただの可愛い?獣になってしまった問題
・フォウくんは何故マーリンに似てるのか
141: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 00:58:37
>>132
2016年は3000年分のエネルギーを丁度貯めるため
一号はソロモン
2016年は3000年分のエネルギーを丁度貯めるため
一号はソロモン
169: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:01:13
>>141
一号はソロモンって明言されてたっけ?
あのソロモンはあくまでも聖杯戦争で召喚されたサーヴァントだと思うが
一号はソロモンって明言されてたっけ?
あのソロモンはあくまでも聖杯戦争で召喚されたサーヴァントだと思うが
174: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:01:48
>>169
されてたと思うが
されてたと思うが
175: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:01:49
>>169
終章で普通に言ってたと思う
終章で普通に言ってたと思う
176: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:01:53
>>169
最後の方で明言してた
最後の方で明言してた
177: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:02:00
>>169
マテリアルに書いてあるお
マテリアルに書いてあるお
200: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:04:30
>>169
作中で思いっきり明言されてる
ソロモン・ダヴィンチ。ギャラハッドって地味に凄い面子だな
233: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:08:18
>>169
されてるよ。
11年前に前所長が極秘にソロモン召喚。聖杯戦争勝利
所長は金、ソロモンは人間になりたいと願う→聖杯1回目で真っ白だからそのまま受諾
→ソロモン、ロマン化。しかし千里眼の影響で崩壊の予知をみてしまう
→焦燥にかられて身分を隠し、カルデアに就職やで
されてるよ。
11年前に前所長が極秘にソロモン召喚。聖杯戦争勝利
所長は金、ソロモンは人間になりたいと願う→聖杯1回目で真っ白だからそのまま受諾
→ソロモン、ロマン化。しかし千里眼の影響で崩壊の予知をみてしまう
→焦燥にかられて身分を隠し、カルデアに就職やで
1001: :2021/03/02 23:38:58 ID:
清姫あたりは間違いなく残ってるんだろうなあ
フォウが周囲の人間のエネルギー?を吸い取って成長し変化する感じの生命体である。そのため、人がいない場所(アヴァロン)に隔離した?されていた?。しかし、アヴァロンにはマーリン(半分人間半分夢魔)が居て、フォウの世話をしてた。つまり、フォウはマーリン(半分人間)のエネルギーだけ?を吸い取ったから、マーリンに似てる姿になったのだと勝手に思ってる。違ってたらゴメン。
マリスビリーの素顔も出なかったなぁ…どんなんだろう?
フォウがマーリンに似てるんじゃなくて、マーリンがフォウに似てるという可能性もあるぞ、正体が明かされた今となっては。
マリスビリー(所長パパ)って結局レフに殺されたのか?
何故冬木が起点というよりは、前所長がカルデアのために冬木の聖杯を利用しようとして、ソロモンを召喚した辺りからの下りだっただけじゃないの?
残った奇特な鯖はメタ的にガチャで引けた鯖って認識でおったんだけど・・・違うんかな。ちょくちょくメタ的なのネタで盛り込んでるしそこまで伏線とは思わんかった。
冬木が起点になった理由はソロモンが人間になりたいと願ったからだよ。
その瞬間、ソロモンから魂であるロマンが抜け、ソロモンの肉体が魔神たちに乗っ取られ人倫崩壊する未来が確定したため、消え行く千里眼でロマンはその未来を見たんだよ。
ゲーティアが乗っ取ったのは鯖じゃない本物のソロモンの遺体じゃないの?でないと三千年も魔力を蓄え続けたってのがおかしくなると思うし、英霊だけど生きてるっていうグランドの条件とは合わないはず
ソロモンの召喚自体は可能じゃないかと思う、あくまで消えたのは痕跡であって存在ではないからどうにかして生きたままのソロモンと接触出来ればあるいは行けるんじゃないかと思いたいなぁ
上の中じゃホームズと所長ぐらいかな気になるの。上にないが青ペンの扱いも気になるっちゃ気になるけど
序章って
本来はソロモン勝者
協会への虚偽申告がセイバーが勝者
ソロモンが人間になってるから
特異点Fは虚偽申告通りに構成された世界ってことなのかな
兄貴は本来槍枠で、弁慶は影鯖なのはそのせいとか
ホームズが言ってた、2016年以降の未来は初めから無かったってのも気になる
魔術王ですら千里眼で見通せなかったのではとか推理してたし
ロマンが刹那に見た滅亡の未来こそが2016だったのかもしれない
レフが2016担当って言ってたから、あそこを特異点としたのはレフだが、聖杯を委ねられたセイバーが時間稼ぎをしてたのは、霊長の守護者だったからなのだろうか
そのため、本来なら2016の焼却は瞬間で終わるはずだったのを、聖杯戦争として維持したからカルデアが介入する隙が出来たのかも
セイバーやアーチャー、兄貴が予感してたのは、この聖杯戦争もどきが終われば全てが終わるってことだと思う。そのなかで、兄貴はあと一年だとか、具体的な長さまでは分からないまでも、猶予があることに気づいたんじゃないかな?そして、その猶予のなかで逆転する可能性をマシュとマスターに見た、とか
セイバーからしてみれば、ギャラハッドは、唯一聖杯を持ち帰った、すなわち奇跡を起こした騎士だから信用したのかも
すげぇないろいろ納得した
やっぱセイバーって神だわ
マーリン実はビースト説
そもそも型月内での夢魔の設定ってどうなってんのかにもよるわ
一幻獣の扱いなのか抑止力に関係ある存在なのかも分からんしな
孔明はこの時代のエルメロイ2世と鉢合わせすると面倒だし、自分がやることは生きてるエルメロイにやらせた方がいいだろっつってすぐ帰りそう。
所長は所詮二次創作で育ったキャラなんだし本編では当然死亡で終わりだろ
二次創作の所長とか見たこともないけど登場の可能性はまだ僅かなりとも残ってると思うぞ。まだカルデアスの中にいるわけだし。
キングゥと話してたのってゲーティア?ソロモンの姿じゃなくってモヤモヤッとしたシルエットで出てきたから何か変にうがった見方してしまう、ビーストVIIって事は…無いか
魔神柱の誰かとかじゃないか? 今だからこそ言えるけどあの時はゲーティア(ソロモン)と魔神柱はほぼ同じ意味だし。