740: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:17:02
オルガマリー・アニムスフィア
Fate/Grand Order
プロローグから登場し、序章で退場。オープニングでもちらっと出るが、流れる頃にはもういない。
wiki見たら簡潔な説明に笑った
680: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:08:45
所長はどんな理屈で生き返らせるのか
694: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:10:29
>>680
なんか空から花が落ちてきてそれにフェイスフラッシュしたらオルガマリーが生えてくる…とかでいいよ
なんか空から花が落ちてきてそれにフェイスフラッシュしたらオルガマリーが生えてくる…とかでいいよ
699: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:10:40
>>680
つーかまた出すなら実は生きてた設定にするだろこれは
つーかまた出すなら実は生きてた設定にするだろこれは
710: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:12:02
>>699
所長、ディアボロ状態なだけでまだ死んでなくね?
所長、ディアボロ状態なだけでまだ死んでなくね?
731: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:15:11
>>710
魂だけたまたま残った挙げ句にバーニングされてるけど
足元で大爆発起こして身体は跡形も無いんだから、
事実的には死んでるって言うか幽霊状態と言うか
魂だけたまたま残った挙げ句にバーニングされてるけど
足元で大爆発起こして身体は跡形も無いんだから、
事実的には死んでるって言うか幽霊状態と言うか
714: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:12:15
>>699
そもそも明確には死んでない
そもそも明確には死んでない
698: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:10:37
所長はあからさまになんかありそうだったのとマリスビリーの時間がないとかでもしや魔神柱家系?と思ったけど特に出てくることもなかった
701: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:11:24
オルガマリー
今も生きてるんですが・・・・・
719: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:12:34
所長は今も苦しみ続けてるのだろうか……
725: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:14:01
所長の死に方はどうしてもディアボロを思い浮かべがちだけど、カルデアスがブラックホール同然ってことは
厳密には所長は「死ぬ瞬間」の時間が永遠に引き伸ばされ続けてるんだよなたぶん
厳密には所長は「死ぬ瞬間」の時間が永遠に引き伸ばされ続けてるんだよなたぶん
894: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:48:30
ロマンの死と所長の死
扱いに差があり過ぎないだろうか
扱いに差があり過ぎないだろうか
901: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:51:59
>>894
所長はそう言えば死に続けてるんだよなあ
2部の最初は所長探索かね
所長はそう言えば死に続けてるんだよなあ
2部の最初は所長探索かね
921: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:57:56
>>901
探索って言ってももう肉体は四散してるしなぁ
カルデアスの解体とかしたら助かるのかね
939: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:04:04
>>921
最終部ラストになって、本当に全てが解決したら、
カルデア自体が無かった世界線になるんじゃないかなと思ったり
944: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 03:06:57
>>921
魂だけでも解放してあげたいけどビースト化して出てきそうな気もする
魂だけでも解放してあげたいけどビースト化して出てきそうな気もする
912: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:55:10
>>894
所長はこじつけでどうにかなりそう感あるし、
多分その内救済来るでしょ?って安心感がある
座からもデリートされましたなロマンの方がマジでどうしようもない
914: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:55:34
>>912
救済(リヨ漫画)
救済(リヨ漫画)
720: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 02:13:08
どう考えても無理ゲーな所長生き返るなら、
ついでにロマンもどっかから拾ってきて下さい
ついでにロマンもどっかから拾ってきて下さい
1001: :2021/03/04 23:38:58 ID:
ゴールドエクスペリエンスレクイエムされてるだけで死んでないから、出て来る可能性はあるのかも???
つっても肉体はこっぱ微塵だからなぁ…
しかも所長からしたら自分が死にまくってる時にお月見やらハロウィンやらネロ祭やらしてた訳だしなんとなく気まずい
2部はロマンの代わりに所長がナビ役やろ
復活理由なんて適当にでっち上げれば良いよ
そうだよね
イベントするときにロマンいないでダビンチちゃんだけだとなんか寂しいし
魔術回路はエリート級なのにマスター適性皆無だったのは
結局伏線だったのか単にそういう体質だったのかが気になる
純粋に疑問なんだが蘇ること希望するやつが多いのはやっぱ生者からしたら死は悪いことでしかないのか?
それだと魔術王と同じような…限りあるからこそ、とは思いにくいんかな…
限りあるからこそ、自分のやりたいことを全力でやりたい。
所長は、周りから押し付けられたことをそれこそ人生まるごと犠牲にしてやらされた挙げ句、散々いびられ、終いにはその功績を誰も認めてくれることなく、存在すら忘れられた。
これが限りあるからこそ素晴らしい人生、と言えるのならどうぞ。
らっきょは詳しくないけど、
眼鏡の人の人形は使えないのかな?
人形使うにしても魂はサルベージしないと
…ひょっとしてホームズって所長探してるんじゃね?
ビーストVIIの正体が殺され続ける理不尽への憤怒から連なる何かになって顕現した所長とかだったり
第三魔法(聖杯)使うか、橙子さんの人形使うかすれば肉体がないことについてはなんとかなりそう、問題はどうサルベージするかだな
肉体が爆散してて魂がカルデアスに飲み込まれた状況にも関わらず頑なに「死んでない」ってしたがるのはなんだw
肉体はもう無いが魂があれば生きてる扱いにしたいなら世の中の幽霊も生きてるのかよw
型月世界でそんな現実の話しされてもなぁ
即死の山育ちを時間逆行で生き返らした青子さん、魂を人形に移し替え続ける燈子、死亡後、イリヤによって人形に魂を移してもらったシロウ。 精神、魂、肉体で分割できて存在できるグダ。 型月世界では々な展開があるので…
グダじゃなくて、ザビだろそれ
二次元に現実の話持ち込むやべえのがいるんだが
Fateやってるなら第三魔法の存在くらい勉強してから言えよ
別に死んだままでよくね
思い入れとか全然ないし今更復活されてもって感じ
どうせ復活させるならロマンの方がええわ
CCCの桜エンドもデータ存在のザビを現実世界に肉体作って持ってくる規格外の事やってるからムーンセル並のバックアップが在れば救う事も可能だろうけど
まあ、終章の記述で、レフの破壊工作での犠牲者&冷凍保存中のマスター達やらは「取り返しのつかない損害」ってはっきり触れられちゃってるしな
なかったことにはならんと思うわ
残念だが、爆死乙としか言えん
カルデアスの精霊になって再登場するやろ()