636: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:16:13
強すぎる鯖を少し弱くして、弱い鯖を強くする感じで調整してほしいんだけど
やっぱ弱体化するとめっちゃ叩かれるんだろな~
やっぱ弱体化するとめっちゃ叩かれるんだろな~
644: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:19:33
>>636
弱体化は愛用してる人が悲しむだけだし、運営は調整という労力掛けた結果返金騒動起きかねなくて損しかないし、
愛用してない人に取ってもフレの鯖が弱くなって損しかないし、
全方位に渡ってマイナス面しかない
というか対人要素が一切ないこのゲームで弱体化をする理由が本気でない
655: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:24:12
>>644
ただ孔明だけはどーにかしないと孔明ゲーすぎて鯖の選択狭くなっちゃてる問題がある
まあ弱体は返却騒ぎになるから無いでしょ
668: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:31:33
>>655
孔明ゲーの問題というか、NP効率に鯖ごとの差があるのは良いんだけど、底辺が下過ぎるのをどうにかするべきだと思うんだよなぁ
ぶっちゃけ今の青王くらいのをNP効率の底辺にすべきだった
アレでも相当溜めるの面倒なのに、実際はNP効率平均くらいってのは狂ってる
652: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:23:03
>>636
気持ちはわかるが、叩かれない調整ていったら底上げしてくしかないもんなぁ。
ただ、特定の鯖でデバフをオダチェン利用で重ねると、他と隔絶した火力になるってのは、孔明玉藻時代ならまだしも、マーリン実装でちょっとシャレにならんくなってる感あるから、デバフの上限決めた方が良い気はするな
気持ちはわかるが、叩かれない調整ていったら底上げしてくしかないもんなぁ。
ただ、特定の鯖でデバフをオダチェン利用で重ねると、他と隔絶した火力になるってのは、孔明玉藻時代ならまだしも、マーリン実装でちょっとシャレにならんくなってる感あるから、デバフの上限決めた方が良い気はするな
670: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:33:27
>>652
バフは確か400%が上限と聞いた
バフは確か400%が上限と聞いた
647: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:20:56
ソシャゲで下方修正はNG
1001: :2021/03/05 23:38:58 ID:
つまり、
弱い奴を強くする。
全体的に強くなる。
その分だけ難易度を上げる。
こういうことか
もうそれでいいと思う。弱体化とかガイジの極み
全てのネットにつなげるゲームではそれが理想なんだが。できてるゲームなんてほとんどないんだよな
初期の鯖は試作段階だから救済措置はあるべき
カードゲームとかは禁止カードみたいなバランス崩壊を制限してるし弱体化してもいいと思うけどね。つまらなくなるだけでインフレの原因だし。
FGOは対戦とか無いから孔明は弱体化しなくていいけど他のゲームはした方がいいと思う。強いて言うならNP効率とスター発生率は考えながらキャラを作る&修正して欲しい。
弱体化は出来ないから弱キャラ強化するしかない。
序列が変わり新たに別のキャラが弱い呼ばわり。
結局強キャラに合わせ調整→インフレの始まり。
ユーザーの不満を解消しようとするとこういう流れがあるからなぁ
自分一人で縛りプレイしとけばいいものを、何故か他人にも不便を押し付けようとする奴っているよな
何がパーティ構成の幅だよ ポケモンじゃあるまいし
弱体化は返金騒動になるだろうからなあ
孔明さえなんとかすればそんな酷くはないと思うんだがなあ
孔明が使えないような環境だと他の鯖も死ぬしなあ
かといって弱体化したら返金騒動になるから絶対しないだろうし
安易な弱体化はどういう結果を招くかってのは
お空が嫌というほど見せてくれたじゃないか・・・
一体何を言っているんだか・・・
お空はそれでやらかしまくって返金騒動。結局どうしたか?ガチャに入れる前に「トライアルステージ」で新キャラ置いてプレーヤーにデバックさせるという無能の極み。
NP効率の悪い鯖はそれだけで出番減るからなぁ
既存キャラの強化してるだけマシだけど、ペースが遅すぎてな…
登場したらすぐ宝具強化全員しろよ
玉藻を強くすればいいと思うよ