228: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:07:47
呼んだら勝ち確鯖
太陽王オジマンディアス
英雄王ギルガメッシュ
魔術王ソロモン
太陽王オジマンディアス
英雄王ギルガメッシュ
魔術王ソロモン
234: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:08:25
>>228
ケツァルコアトルなんだよなあ
ケツァルコアトルなんだよなあ
240: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:09:00
>>234
流石に鯖で呼ばれる時は鯖の霊基で来るやろw
流石に鯖で呼ばれる時は鯖の霊基で来るやろw
235: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:08:31
>>228
施しの英雄カルナ
施しの英雄カルナ
243: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:09:38
>>228
上二つ勝ててないじゃないですか!
上二つ勝ててないじゃないですか!
256: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:11:06
>>228
なお3分の2が地雷な模様
なお3分の2が地雷な模様
258: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:11:37
>>228
上二人は呼んだらじゃなくて協力してもらえたらの間違いだろ
上二人は呼んだらじゃなくて協力してもらえたらの間違いだろ
237: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:08:55
キャスターのソロモンよりも
セイバーであの伝説の聖剣もったアーサー王や命のストックのある父がゼウス母がヘラなヘラクレス
この世全ての悪
こいつらの方強いそうなネームバリューやし byアインツベルン脳
244: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:09:40
>>237
絶対にこいつらRPGで脳筋パーティ組んでるわ
絶対にこいつらRPGで脳筋パーティ組んでるわ
255: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:11:01
>>237
だからアインツベルンさんは
その勝手なイメージとカタログスペックだけで物事を判断する癖なおしなさいってば
だからアインツベルンさんは
その勝手なイメージとカタログスペックだけで物事を判断する癖なおしなさいってば
252: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:10:27
カルナも呼んで負けたらアホみたいな言われ方してるけど勝ってねえからな
マスター生還させてるからその辺は流石と言えるのか
マスター生還させてるからその辺は流石と言えるのか
261: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/12/26(月) 01:12:14
カルナとか燃費極悪じゃん
ディルムッドがヒット&アウェイで勝利できる聖杯戦争はよ
ディルムッドがヒット&アウェイで勝利できる聖杯戦争はよ
1001: :2021/03/08 23:38:58 ID:
ジナコですら生きて帰らすカルナを魔力化け物のイリヤ辺りが召喚したらやばそう。
てかアインツベルンは何やってんだほんとにw
でもアインツベルンは
自分たちこそ特別 みたいな感じが強そうだからカルナさん呼べなさそうなんだよね
アベンジャー呼んだりルーラー呼んだりして問題ばっか起こしてるし
オジマンを狙って呼んだら死ぬが良いのか?
一切話を聞かずに殺しに掛かる分ギルよりタチ悪いぞ
話は聞くぞ。そしてその話が妻の墓泥棒をするに足るだけの理由でなければ殺すだけ。
話は聞くぞ、基本的に殺すが
すまないさんとかも良さそう
ジークフリートはあれでギルガメッシュと同じ混沌・善だからねぇ
アポだと本当はマスターを殴り殺してたっていうだけあって、ジークフリートの「正義」に反する行為をとるマスターには容赦がない側面もあったりするから、魔術師らしい魔術師と相性がいいかと言うと…
まぁジークフリートの正義ってかなり一般的なそれに近いからマスター側がよっぽどの非人間でもない限りはそんな事は起きないはずなんだけど、魔術師って基本非人間だからね
ヘラクレスを読んだのは正解じゃない?
バーサーカーで読んだこと以外
アサシンヘラクレスとか呼ばれたら勝ち目無いだろうなぁ
太陽王は妻の遺物でしか召喚されない。
来たら妻の遺物荒らされた怒りでマスターぶっ殺す→開幕無理ゲー
ぶっちゃけ冬木聖杯戦争のNo1.当たり鯖はソロモンに更新されたと思う
逆らわない、召喚が主体の聖杯戦争で召喚術の根源、マスターをどうにでも出来る十の指輪、滅茶苦茶な多様性を持つ召喚術と冬木で有利な要素が多過ぎる
実力だけなら同等の霊基でギルガメッシュとか同格そうだけど、扱いやすさでね…
強すぎる個性がマイナスに働きまくってる冬木だと
基本の我が無くスペックを十全に活かせるって点が強すぎるんだよなソロモンは
アーサー王、クーフーリン、カルナ
魔術師の魔力量にもよるがこの辺は人格実力宝具全てにおいて隙が無さすぎる。でもやっぱりアルトリアかな
事実マスターがアレな第五次や散々ネタにされてる第四次でさえ結局勝ちきってる実績もある
どう考えても両義家で安定
ソロモンはあのレベルの壊れ鯖でありながら地雷性格じゃないのが強い
カルナの場合はジナコが使いこなせてなかったんだよ、時臣やケイネス先生が使役してたら多分勝ち残る、同じ聖杯戦争にアルジュナが来てしまった場合はわからんが
オジマンはfakeのヘラみたいに召喚と同時に生贄令呪ラッシュでどうにかするしかないな。
カルナは燃費が…
しかし克服すると恐ろしいことになるけどな
ソロモンは性格も大当たりだからな
ヘラクレスも令呪?どうせ無駄だから勝手に使ってどうぞ俺は自由にやるぜみたいな感じなことが判明したし最上位に言うこと聞いてくれるのが本当少ない
令呪が意味ないとかマスターとはなんなのか
アインツベルンはネタにされるけど、
鯖の選択自体は間違ってないと思うの
四次はマスターと鯖の組み合わせが最悪だっただけ
五次は鯖のクラス選択が間違ってただけで
つか、聖遺物としてアヴァロンの現物やヘラクレス召喚できる神殿の柱を用意できるのは普通に凄い
ヘラクレスはバーサーカー以外だとアインツベルンのいうこと聞かんらしいしアインツベルンがバーサーカーで呼んだことは間違ってなかったと思う
fateルートでは負け方も理不尽だしギルと桜のいない第五次ならまず負けんかったんじゃなかろうか
正直に言えばバーサーカーにしなくても言うこと聞く英霊選んだ方がいいとは思うのだが
まっとうな英雄と魔術師は基本的に性格が合わないからなぁ。
それこそハサンぐらいしか安定して使えないと思う。
ちゃんと命令聞くみたいだぞ
マテ参照