45: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 03:24:33
スレのみんながどうやって思ってるか聞きたいんだけど
ロマンの切り札と前所長についてとソロモンについて
ってどう考えてる?
52: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 03:32:15
>>45
ロマンの切り札はソロモンの指輪
前所長は行きすぎた正義
ソロモンはなにかしら地球を守るために戦っている
こんな感じで思ってる
59: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 03:37:23
>>52
ロマンの切り札はやっぱり指輪だよなぁ。でもそうするとロマンの正体をダヴィンチも知っていることになってしまうような…
ソロモンが最終的に人を救うためってのは同意。多分やり方が間違ってるとかだとは思う
行き過ぎた正義とはどんな感じを想像してます?
63: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 03:39:53
>>59
行きすぎた正義も何も
ソロモンの真の目的とか本当の敵(仮)次第で変わってくるんだし
まだ明かされてない時点でわかるわけないやろ
行きすぎた正義も何も
ソロモンの真の目的とか本当の敵(仮)次第で変わってくるんだし
まだ明かされてない時点でわかるわけないやろ
64: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 03:40:48
>>59
ロマンとパートナーみたいな関係のようだったから根っからの悪人ではないだろうというのと
その人がマシュのような非道な行いをしてることから正しいと思えることのために暴走してしまっているのかなと
後型月ではそういうやつ多いし
ロマンとパートナーみたいな関係のようだったから根っからの悪人ではないだろうというのと
その人がマシュのような非道な行いをしてることから正しいと思えることのために暴走してしまっているのかなと
後型月ではそういうやつ多いし
72: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 03:46:04
ソロモンと前所長が聖杯によって融合
そのせいで意識がこんがらがっているを俺は押す
そのせいで意識がこんがらがっているを俺は押す
1001: :2018/04/23 23:38:58 ID:
ソロモンの子孫だったりしてね。随分ソロモンのこと憧れてる描写あったし。
前所長が呼び出したのが通常クラスに当てはめた劣化ソロモンorその縁者
聖杯戦争中何らかの理由でロマンが死んで、それを生き長らえさせようとソロモンの指輪の力を使う
聖杯戦争後、鯖が消えればロマンが死ぬため聖杯に本物のソロモンの指輪を願う
指輪はソロモンが肌身はなさず所持しなければならない伝承から一定期間後人類滅亡
だからデミ鯖実験でロマンの延命とその後の指輪返還を目指していたってのはどうよ
分からんでもないが、…それ、ロマンがヒロインやんけ….
個人的には序章のレフの言葉が気になる。医療スタッフのロマンに対して「共に魔道を研究した学友」って言ったってことは、あいつカルデア来る前のロマンと知り合いだったのか?
魔術に全く関係ない一般人を前所長が助手として聖杯戦争に連れてくるとは思えないし、医療に進む前は時計塔で魔術の研究してたんじゃないの?
ソロモンは千里眼で人類破滅の未来を知ってしまったんじゃないかな、それこそアトラスの歴代院長が答えを知ってしまった時のように。
それを覆そうとしたけどBBみたいにボタンをかけ違えさせられた結果が人理焼却とか。その為のグランド化だったんじゃ。
人の考察は見てて楽しいもっと考察してくれ…
前所長がソロモン(デミ鯖?)
なんとなく、スパロボDの完璧親父みたいな感じと予想
そもそもカルデアにくる前の経歴が一切ないっつーのがな
人間である事は断定されてるが、6章の件もあるし、過去もしくは未来から連れて来た可能性あるで
他のコメにもある前所長の鯖がソロモンだった説を推すかな。
それならロマンのソロモンへの憧れであったり身を守る為に渡したとか指輪の説明がつくし、そうなるとやっぱり前所長が聖杯に願った事が問題なんじゃないかな。
聖杯はやっぱり汚染されていてstay nightみたいに直ぐに滅ぶって事はなくなったけど、結果人理の焼却を招いた。
もしくはソロモンが狂うのと同時にグランドクラスになった……みたいな。
一応聖杯再臨がグランドクラスにすることであるなら、ストーリー的にも説明はつくのかも。
実は前所長が召喚したのがソロモンリリィで聖杯戦争で勝ち残り受肉したのがロマン、鯖反応がないのは何かしらの魔術か宝具で力を封印してるとか6章のあの人の逆パターン……うん、無いな