187: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:40:34
終章を経てなお上がるレフの株
188: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:40:47
節穴かフラウロス!
192: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:41:18
節穴はかわいい所長にやったことが許されない
195: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:42:19
>>192
でも所長消さないとⅣ君が悪さしてた可能性が…
でも所長消さないとⅣ君が悪さしてた可能性が…
204: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:44:40
>>192
フォウ君覚醒阻止したレフさんがわざわざ直接排除したんだから悪い人だったんだよきっと
フォウ君覚醒阻止したレフさんがわざわざ直接排除したんだから悪い人だったんだよきっと
207: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:45:08
>>204
ロマンも序章で所長悪人認定してるしな
ロマンも序章で所長悪人認定してるしな
223: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:48:36
>>204
コルベスさまかよ
コルベスさまかよ
209: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:45:57
>>192
もしセラフィックスの実験認可してたとしたら所長殺されても仕方のない悪人だし…
知らなかったら知らなかったで自分ん家の裏事情知らない無能当主になるけど
もしセラフィックスの実験認可してたとしたら所長殺されても仕方のない悪人だし…
知らなかったら知らなかったで自分ん家の裏事情知らない無能当主になるけど
218: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:47:32
所長がなにをしたというのか
221: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:48:06
>>218
ヒスった
まあ家庭環境考えるとしゃーないとしか言えんが
ヒスった
まあ家庭環境考えるとしゃーないとしか言えんが
224: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:48:38
>>218
ドライフルーツの残留思念(謎)を顕現させた
ドライフルーツの残留思念(謎)を顕現させた
228: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:49:13
>>218
自分の家の行いをまともに知らなかった無能さ?
マシュのこともカルデアに来るまでは知ってたか怪しいし
マリスビリーはソロモンへの態度だけだと善人ぽかったけど結局は型月の魔術師なんだなって
225: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:48:50
レフはマシュに肩入れしまくってたからな
反面、オルガマリーに対して滅茶苦茶怒りを抱いていた
反面、オルガマリーに対して滅茶苦茶怒りを抱いていた
210: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 23:46:14
レフに殺された奴は死んでも仕方のないやつだったという風潮
一理ある
一理ある
1001: :2021/03/01 23:38:58 ID:
つってもアニムスフィアが果たすべきとしていた使命が何だったのかにもよるんだよな。
いい人そうな魔術師(パラケルススみたいな)は良識や善心を持ち合わせてるからこそ、それを自分で踏みにじってまでやろうとすることは大抵とんでもないことだったりするからな。
時計塔で地位を築いてる魔術師家系は基本ろくでもないってのがまた証明されてしまった
所長はマシュに復讐されるってビクビクしてたぐらいに魔術師らしからぬまともな感覚の人だったぞ
逆に言うと所長になるまでマシュの事すら知らなかった
マリスビリーは魔術クズにしか思えないけど
悪役を良い人にすると悪役の魅力がなくなって台無しに
なるってのはありがちだよね 個々の好みにもよるけど
ギルとかつまんない奴になって非常に残念だったの覚えてる
レフ(どこまで魔神柱なのか)は結局、「マシュに肩入れしてるつもりでそのマシュの心を微塵も大事にしていない」傲慢の塊だからなあ。いい人ぶろうったってそりゃ違うだろう。人間味はあるにせよ。