438: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:13:15
まあ今でもなんとかクラス呼びでもsnの鯖が真っ先に思い浮かぶ
439: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:16:34
バーサーカー=ヘラクレスは真っ先に思い浮かぶ
というか、真面目にバーサーカーの設定を守ってるのってヘラクレスぐらいだから余計に
440: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:19:01
キャットとかいうバーサーカーなのに本体より良妻なのがおったりな
441: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:19:26
最近の若いバーサーカーは狂化の文字が読めちゃうからいかんよ(老害感)
442: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:20:35
弱い鯖を強化するってクラスコンセプト守ってるフランちゃんが1番バーサーカー
444: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:24:58
バーサーカーについての俺の認識
・昔 → 狂化は外付け
・今 → 狂化は自前
他クラスになっても狂化つきっぱなしとかどういうことやねん
446: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:30:22
バーサーカーになったから狂ったのか狂っているからバーサーカーになったのかっていうあれだな
弱い英霊を強化するためのバーサーカーなのに最初の作品から強いやつ狂化させてる異常具合よ
弱い英霊を強化するためのバーサーカーなのに最初の作品から強いやつ狂化させてる異常具合よ
450: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:35:32
>>446
フランちゃんは今じゃ貴重な後者に該当する鯖
フランちゃんは今じゃ貴重な後者に該当する鯖
459: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:57:01
>>446
そもそも「弱い英霊を強化する」って前提自体が既に負けムーブだからな
狂化というデメリットをつけて他の強鯖達と同じorちょっと弱いぐらいの鯖を召喚するより
魔力問題を何とかして強い英霊をさらに強くした方が良い。というかしなきゃ勝ち抜けない
そもそも「弱い英霊を強化する」って前提自体が既に負けムーブだからな
狂化というデメリットをつけて他の強鯖達と同じorちょっと弱いぐらいの鯖を召喚するより
魔力問題を何とかして強い英霊をさらに強くした方が良い。というかしなきゃ勝ち抜けない
462: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 02:01:03
>>459
弱い英雄≒新しい英雄≒宝具ランクも低い、だからな
狂化のメリットはアインツベルン、デイビットが想定するように「知性がないから裏切らない」「制御不可でも想定以上の行動はしない」事ぐらい
弱い英雄≒新しい英雄≒宝具ランクも低い、だからな
狂化のメリットはアインツベルン、デイビットが想定するように「知性がないから裏切らない」「制御不可でも想定以上の行動はしない」事ぐらい
447: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:31:19
バーサーカーもオルタもファッション化してる気がする
448: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:34:20
狂戦士だから戦闘中バーサクしてりゃいいんでね?
後怪物系はバーサーカーの縛り緩そう高ランクの狂化持ちで喋る奴大体化け物系だし
後怪物系はバーサーカーの縛り緩そう高ランクの狂化持ちで喋る奴大体化け物系だし
449: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/07(月) 01:35:08
精神汚染と精神異常さんが悲しい目でこちらを見ている
1001: :2021/03/01 23:38:58 ID: