784: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:13:17 ID:1p8nsies0
今3章カチカチやってるんだけど、ヘクトールさんいい味だしてるな
ケイネス先生コイツ呼び出したほうが良かったんじゃなかろうか
ケイネス先生コイツ呼び出したほうが良かったんじゃなかろうか
788: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:15:59 ID:Fu3337SE0
>>784
髭のオッサンなら寝取られる心配もないしイケそう
髭のオッサンなら寝取られる心配もないしイケそう
796: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:20:35 ID:tXH9iIhQ0
>>784
最初はメディアリリィちゃんこわ可愛いなあ欲しいなあだったのが
おっさんも欲しいなあになっていた
今回のフレポばらまきでようやく来てくれたよ
リリィちゃんについては聞くな
最初はメディアリリィちゃんこわ可愛いなあ欲しいなあだったのが
おっさんも欲しいなあになっていた
今回のフレポばらまきでようやく来てくれたよ
リリィちゃんについては聞くな
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:43:38 ID:QnZFamcU0
>>784
でも途中で退場しそうな気配はあるんだよな
でも途中で退場しそうな気配はあるんだよな
787: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:15:27 ID:li.NKNRQ0
おじさんが勝ち残る未来が見えない
能力的にというかキャラ的に
能力的にというかキャラ的に
793: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:18:46 ID:zwfuKxkU0
>>787
おじさんは勝ち残ってもBADENDみたいなもんだし
おじさんは勝ち残ってもBADENDみたいなもんだし
789: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:16:50 ID:vF2eXedM0
最終画像ですら死亡フラグビンビンだからなオジサン
790: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:17:51 ID:5JK.OynA0
切嗣にやられた際はセイバーもヘクトールだと見逃してくれなそう。
791: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:18:16 ID:GIeFPGYc0
ケイネスとヘクトールが勝ち残った絵面かぁ
792: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:18:19 ID:jLFYgSBg0
おじさんは格好良く死ぬシーンは容易に想像できるが
勝ち残る想像は出来ない
勝ち残っても死にそう
勝ち残る想像は出来ない
勝ち残っても死にそう
797: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:20:43 ID:2IwBwJUY0
>>792
アンコの兄貴みたいに満身創痍で
一仕事終わったぜとかため息ついて消えていきそう
アンコの兄貴みたいに満身創痍で
一仕事終わったぜとかため息ついて消えていきそう
794: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:19:28 ID:zbieYIkY0
おっさん最終再臨絵の後タバコぽろっと落として消えていきそう
795: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:20:18 ID:5JK.OynA0
勝ち残っても聖杯がドロドロだから破壊できないとバッドエンド?なのか破壊能力がなくてもなんとかなるのか。
798: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:21:02 ID:QVp31OlA0
タバコパーティ
モーさん、おっさん、橙子さん、切嗣、獅子GOさん
全然足りないな
モーさん、おっさん、橙子さん、切嗣、獅子GOさん
全然足りないな
799: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:21:29 ID:li.NKNRQ0
>>798
兄貴を忘れるとは
兄貴を忘れるとは
804: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:25:52 ID:o8Vpd5Cs0
>>798
孔明
孔明
800: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:21:54 ID:QVp31OlA0
プロト兄貴もか
803: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:25:26 ID:zbieYIkY0
希少なくせに世界各地で色んなキャラが吸ってる陰陽煙草
815: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:32:46 ID:3.d44x/20
>>803
きっと台湾の煙草職人さんが気を利かせて増産してくれたんだよ
きっと台湾の煙草職人さんが気を利かせて増産してくれたんだよ
805: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:25:53 ID:Fu3337SE0
橙子さんのカッコイイ礼装欲しいなぁ
806: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:27:20 ID:QVp31OlA0
>>805
橙子さんの礼装出るってガセネタ出回った時危うくカード買いに行くところだったよ
橙子さんの礼装出るってガセネタ出回った時危うくカード買いに行くところだったよ
808: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:28:28 ID:Fu3337SE0
>>806
俺も絶対課金してしまう自信あるわ
俺も絶対課金してしまう自信あるわ
802: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:25:16 ID:QRXYEa9U0
聖杯戦争終結後
そこには吸わなかったタバコを嗜むようになったケイネス先生の姿が
そこには吸わなかったタバコを嗜むようになったケイネス先生の姿が
809: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:29:14 ID:Sm7tSGIs0
おじさんなら最初の顔合わせで躊躇せずにランスロットと組んで2対1で襲ってきそう
そのくせランスロットが戦車に轢かれた瞬間逃げそう
そのくせランスロットが戦車に轢かれた瞬間逃げそう
812: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:31:12 ID:jNDa5e8Q0
おじさんなら挑発がてら町を練り歩いて他の勢力が監視してる中率先して手の内を晒しかねない一騎打ちを始めるなんてしなさそう
818: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/20(日) 17:34:00 ID:5JK.OynA0
>>812
セイバーは公開してもそこまで問題なさそうだけど
ディルムッドは公開しないほうが良いのに全手札公開しちゃったね。
挑発に乗ったケイネス先生が悪いんだけど
セイバーは公開してもそこまで問題なさそうだけど
ディルムッドは公開しないほうが良いのに全手札公開しちゃったね。
挑発に乗ったケイネス先生が悪いんだけど
1001: :2019/02/21 23:38:58 ID:
ヘクトール「卑怯とは言うまいね?」
ヘクトール嫌いの俺でも、これは同意せざるをえない。
もしも聖杯戦争でアキレウスと遭遇したらどうなるの
アキレウスと一対一でまともにやりあって勝てそうな奴なんてヘラクレスかギルガメッシュくらいなんだよなぁ…
他の連中と手を組もうにもタイマン空間あるし、アサシン使ってマスター殺すくらいしか勝ち目無さそう
戦法的にも防衛線が得意って点でケイネスとも相性良さそうだしな。
キリツグのビル爆破にさえ何とか対応できれば案外勝ち残れそうではある。
あの黒子野郎と比べれば大抵良くなるだろ
聖杯にかける望みがないことを疑わないで、ソラウが黒子レジストすりゃディルムッドと上手くやれただろうよ
当の鯖本人は騎士ごっこしたかったんだから、zero槍陣営の敗因は「お互い様」の一言だろ
優勝はしなさそうだけど最終決戦まで生き延びて最後はケイネス先生も死なないと思う
おじさんなら切嗣の罠も飄々と見抜いて裏取りそうなイメージだなぁ
優勝できる感じはあまりしないな
でもおじさんなら確かにケイネスは死なないと思う
やるべき仕事はやるから一定の信用も得られそうだし
確かにヘクトールならケイネス先生生き残れそう
呼べばよかったんじゃねってお前
あの短期間でヘクトールなんて大英雄の触媒入手するのは簡単じゃねーだろ
グランドオーダーじゃないんだから
ヘクトールに関わらずケイネスが何かを信用する図が見当たらない
ヘクトールとケイネスが勝者とか、誰得なんそれ?
酒飲んでこっそり妻の愚痴こぼすケイネスと、それを隣で聞き流して適当に相槌打ってるヘクトールの姿が思い浮かんだ
なんとなくケイネスは妻の愚痴を言わなそう。ベタ惚れ状態だし。
ケイネスとディムルッドは二人して馬鹿な上に相性も悪くてちょっと話になんないな
むしろよく3巻まで生きてたわ
二人とも見栄っ張りだもんな。
ディルは譲歩できるか、同じ考え持った人間じゃないとムリぽ。
そもそも勝てる相手があんまりいない。
剣を持って出直して下さい
年に一度、火をつけた煙草の横にグラスを並べ、一人ウィスキーを舐めるんですね
ケイネス先生を甘く見るなよ
ヘクトールなら見限ってマスター殺しして鞍替えするだろ
ケイネスに相性の良い鯖ってどんな奴なんだ?
実力はあるが基本見下す、不信、道具扱い、責任転嫁、煽り耐性皆無、指揮能力皆無とか英雄でもここまで面倒くさいのはそういないだろ
ドMか仕事と割り切れる人(兄貴でもキレそうだが)ならワンチャン…
もうスパルタクスをあてがおう
ヘクトールなら道具扱いを受け入れつつも諭しながら、少なくともケイネスが死なないルートに導けそうな安心感はあるな。
でも自己犠牲的な逸話の英雄だから、ヘクトール自身は中途で退場しそう。