848: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:47:18
レオニダス王は7章で活躍しててかっこよかった(マシュ並みの感想)
性能もまあまあ使えるし
性能もまあまあ使えるし
851: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:48:06
2章のキャットはマジキチ感あった記憶ある
そっから段々キチ感薄まってきて
この前のセラフではなんか変だけど概ね有能という成長振り
そっから段々キチ感薄まってきて
この前のセラフではなんか変だけど概ね有能という成長振り
856: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:49:51
>>851
アルターエゴ達とキャットの絡みが可愛過ぎた。
アルターエゴ達とキャットの絡みが可愛過ぎた。
853: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:48:50
二章ってローマ軍団とアルテラしか覚えてない
あと(←サーヴァント)でタマキャとステンノとメドゥーサ?みたいなのがいた記憶
あと孔明とアレキサンダーがいたっけ
レオニダスまじでわからん
あと(←サーヴァント)でタマキャとステンノとメドゥーサ?みたいなのがいた記憶
あと孔明とアレキサンダーがいたっけ
レオニダスまじでわからん
858: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:50:20
>>853
ロードエルメロイ二世とアレキサンダーはいたな
あと太っちょがいたが誰だっけ・・・
860: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:50:25
キャットは最近は、おちょくった言動するけど基本イイ子で
基地外成分はほぼ無くなってるな
基地外成分はほぼ無くなってるな
866: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:52:37
2章と4章は誰がいたかぐらいならギリギリ思い出せるが
じゃあそいつらが一体何してたかって言われると全く思い出せなくなる
じゃあそいつらが一体何してたかって言われると全く思い出せなくなる
872: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:56:41
>>866
テキトーな理由で敵に回ってすぐに消滅というテキトーすぎる扱いだったからかな
テキトーな理由で敵に回ってすぐに消滅というテキトーすぎる扱いだったからかな
867: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:53:39
4章で一番働いてたのがおそらくバベッジさんという
出番自体はほとんどなかったのに
出番自体はほとんどなかったのに
871: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:55:51
>>867
・敵側につかされたので人理焼却解決後の未来を計算する
・その結果を伝えホームズに事件解決を依頼する
・敵側として聖杯を改造して魔霧発生装置アングルボダに改造する
・大量のヘルタースケルターを産み出しロンドンを埋め尽くす
仕事し過ぎだ
882: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:59:04
4章のソロモン戦のときのあと
普通にサーヴァント達がパーンとやられてたのはなんか拍子抜けした
普通にサーヴァント達がパーンとやられてたのはなんか拍子抜けした
883: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:59:10
ぶっちゃけ三章のエイリークとかもよくわからなかったよ
あと新宿以前のファントムってどこにいたっけ一章だっけ
4章はキャラが濃いから覚えてるけどストーリーは覚えてないな
あと新宿以前のファントムってどこにいたっけ一章だっけ
4章はキャラが濃いから覚えてるけどストーリーは覚えてないな
887: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 10:00:41
>>883
フランスにいた気が…(うろ覚え)
フランスにいた気が…(うろ覚え)
868: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/05/26(金) 09:55:25
六章は嫌でも思い出せるけどね・・・・・ギフトなんてシネバイイノニ
1001: :2021/03/03 23:38:58 ID:
2章4章の敵鯖って
「やってられんわこんな職場」感が割と
あった気がする。
うむ。両方とも敵ボスが魔神柱化した魔術師で、サーヴァント達は召喚主に逆らえないから仕方なくやってるというスタンスだった。
1, 3, 5章ではそれぞれの理由はあれどサーヴァントが自分の思うままに人理焼却に加担してた。
あと(←サーヴァント)で云々〜
↑これ、括弧の必要ある?
6、7章はだれがなにやったかとか全鯖に見せ場があった
やっぱりきのこってすごいな