363: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:43:11
なぜインド人のチャージは25%なんだろう…
369: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:45:12
>>363
登場時がデフレ期だったからね
登場時がデフレ期だったからね
376: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:46:22
>>363
カルナさん30だったら割とマジで隙が無さ過ぎるから多少はね?
カルナさん30だったら割とマジで隙が無さ過ぎるから多少はね?
382: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:46:50
(全体15チャージも20にしてあげてください)
398: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:50:30
25や27の設計意図はなんなんだろ
399: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:51:07
>>398
特に深くは考えてないぞ
特に深くは考えてないぞ
403: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:51:59
>>398
最近ならともかく初期とかは本当に何にも考えてなかったと思う
最近ならともかく初期とかは本当に何にも考えてなかったと思う
404: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:52:03
>>398
一応凸虚数でブッパできる
一応凸虚数でブッパできる
414: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:53:15
>>404
なんでインド人は桜に合うようにつくられているのか…
別に絡みないだろうに
なんでインド人は桜に合うようにつくられているのか…
別に絡みないだろうに
415: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:53:41
>>414
パールさん・・・
パールさん・・・
379: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/04(金) 13:46:38
25%に拘るインド人
まさしく0の概念をつくっただけある
まさしく0の概念をつくっただけある
1001: :2021/03/05 23:38:58 ID: