果たして誰が悪かったのか、誰の責任だったのか
状況を遡りながら整理してみよう……長文失礼
ブリテン崩壊の”直接的な”原因:モーさんの反逆
モーさんの原因:アルトリアに息子と認められなかったから
そう生んだのはモルガンの仕業で、そう生まれたことにモーさん自身の責任はない
崩壊を止められなかった原因の一つ:ガウェインが戻ってきたランスロットと私闘で足引っ張りあったから
ガウェインの原因:王妃寝取った裏切者に自分の兄弟何人も殺されている
ランスロットの原因:王が女で居場所がない王妃を慰めるために
ギネヴィアの原因:男として恋したアルトリアが実は女性だった
言い方は悪いが、詐称されていたようなもの
アルトリアの原因:王妃もいるのに憶えもない子供を息子認定とかありえない
過ちを犯した覚えもないのに、自分と同じ顔の子供がある日会いに来るとか正直ホラー
拒否られた原因:モルガンが王位を簒奪したかったから
モルガンの原因:本来は長男、男児が居なければ長子が継ぐはずなのに、妹に王位かっさらわれた
男なら諦めついたの可能性も(プロトを見る限り駄目かもしれないが)
王位継げなかった原因:ウーサ―がモルガンに期待せず、最初からアルトリアを王にするつもりでデザインしたから
ウーサーの原因:ヴォーティガーンとか異民族とか相手取るには竜の化身くらいじゃないと無理! という見立て
見立ての原因:ピクト人とか異次元過ぎた。あとヴォーティガーンとか島の化身だった。人間離れ程度じゃ無理ゲー
ヴォーティガーンの原因:ブリテンがどうせ滅ぶのなら、異民族に奪われるなんて耐えられない!
せめてこれ以上穢されないように、人の住めない土地にしないと……
ブリテンが滅ぶ原因:星のルールの書き換え。神代が終わる以上、ブリテンの滅びは決定的だった
ルール書き換えが起こる原因:人類が大繁殖したから
さあ、一体誰の所為だろう?
マーリンかな
人類が神秘と決別する流れ?
もうダヴィンチちゃんが言ってたブリテン編とかPADEND確定じゃないですか・・・
アルトリアが生前からもう女に目覚めて胸の小ささを気にするお話かな?
あの時代でパッドとして使える素材のものってあんのかな……ヘチマたわしとかか……?
あの時代に立派なプレートメイルがあるからどうにでもなるだろう
ランスロットとギネヴィアの不倫から始まる諸々の事件も確定事項なんじゃろか
それとも特に何もしてないけど、ある日空から隕石が落ちて来て滅亡みたいな世界もあったのか
過程は変えられるらしいし確定ではないんじゃね
緩やかな滅亡っていう最終ビジョンがどういう形なのかが示されてないからよくわからない
過疎化した村みたいに消える感じなのか
だんだん土地が死んで行って人が生きていけなくなる感じじゃね
それだと民が真綿で首を絞められ過ぎなんでもいちょいこう……日々の暮らしに困らない程度に余裕ある高齢化した過化疎村みたいにぐらいの優しさが欲しい
ウーサー=マーリン>モルガン>アグラヴェイン=ランスロット≧ギネヴィア>モードレッド>>ガウェイン>アルトリア>ガレスガヘリスくらいじゃね
まー見事に負の連鎖が繋がって繋がって、最後はドミノ倒しのように一気に瓦解したのね
マーリンと新井が悪い
ガトーさんじゃないけど間が悪かったとしか・・・
個々で見ると基本的に誰かのためだとか、誰かのせいだとかでやってるけど、それが最悪の連鎖をしとるからな
ランスロットとモルガン、モードレッドかな
ランスロなんだよなあ
1番はランスロットかなぁ、百歩譲って浮気を良しとしてもその後が最悪だ
おまけにここまでやって王に裁かれたかったとか勝手すぎるわ
完全に97に同意。
夏でモーさんにあの塩対応も仕方ないね。
ランスロだけはまともな性格してたら止められただろって話なんだよなぁ
お前が少し我慢すればよかったじゃん
っていう度合いで考えれば97はわりと的確
ただしマーリンはそもそも人外なので一緒にして考えられんと思う
まあこいつら(マーリンとモルガンを除いて)全員心底王のために行動してるからタチが悪いんだよなwwwwww
というかアルトリア一人を楔にして空中分解した(過去形)はずのものを繋ぎ止めてたんだから、それをへし折ったら分解どころか爆散するに決まっているという。