190: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:01:25
てかそもそもグランドは爺とソロマン以外まともに仕事していないからその二人以外凄さが感じられないだよな
カルデア及びぐだをビースト認定してるから協力したくないなら仕事しない理由は納得できる
192: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:03:57
>>190
カルデアはともかくぐだがビースト認定だったら翁は冠位捨てて助けには来ないんじゃないか?
カルデアはともかくぐだがビースト認定だったら翁は冠位捨てて助けには来ないんじゃないか?
194: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:06:48
>>192
それがあるからぐだ=ビーストⅦ説はおかしいんだよね…
カルデアはまだ実質ビースト疑惑ありのマリスビリーのものと扱われてるという可能性もあるが
193: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:04:33
仕事してない? マーリンは今では孔明に続く過労死鯖だよ(個々のカルデアによる)
196: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:14:11
仕事してないというかグランドは後始末だし
本来ならカルデア敗れて残ったビーストを処理しに派遣されるようなもんだろ? 初代とマーリンが自発的に来ただけで
197: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:14:56
>>196
マーリンはグランドキャスターじゃないしな
マーリンはグランドキャスターじゃないしな
198: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:15:36
というかいなくてもカルデアで対処できるからこないってだけじゃないの
ティアマトで詰んだ時はちゃんと来たし
ティアマトで詰んだ時はちゃんと来たし
201: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:18:12
>>198
アレは翁が勝手に行っただけ
じゃなきゃ冠位捨てる必要無いし
アレは翁が勝手に行っただけ
じゃなきゃ冠位捨てる必要無いし
203: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:22:23
>>198
きのこによれば
「個人の判断でカルデアに肩入れするということは、人類全体を救うために存在する”冠位”の資格を捨てる必要があります。ただ、その資格を捨てたとしても、“山の翁”自身の霊基の強さは依然として冠位級なんです。冠位を捨てて普通のアサシンクラスとなったからといって、自身の霊基の強さが落ちるわけではないんです。そして、その「優れた霊基」をすべて使っての「死の概念の付加」となります。ティアマトに死を教えたことで“山の翁”の霊基は通常のサーヴァントたちと同じ出力のものになりました。」とのこと
警察官(公務員)が上の命令無視して、勝手に権力使ったから
その落とし前はちゃんとしろよって感じ
204: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:25:39
ビースト1が火を付けて周り2を焚き付けたりしてるのにグラ鯖派遣しないのは不思議だなあ
マーリンが自分や初代が介入しやすくなるというからビースト案件とグラ鯖に関係あるのは間違いなさそう
完全に終わった後じゃないと派遣されないのか?
もしくは冠位資格有するソロモンの名と体を使ったために派遣されなったとか?
マーリンが自分や初代が介入しやすくなるというからビースト案件とグラ鯖に関係あるのは間違いなさそう
完全に終わった後じゃないと派遣されないのか?
もしくは冠位資格有するソロモンの名と体を使ったために派遣されなったとか?
211: すまないさん@お腹いっぱい。 2018/05/21(月) 17:46:26
>>204
特異点だからじゃね 抑止力が介入するのは現世であって、別世界(特異点)なら何が有ってもわからないし介入しないとか
翁は特異点で見て、介入しないと不味いと個人の判断で動いたから冠位資格破棄しただけであって
特異点だからじゃね 抑止力が介入するのは現世であって、別世界(特異点)なら何が有ってもわからないし介入しないとか
翁は特異点で見て、介入しないと不味いと個人の判断で動いたから冠位資格破棄しただけであって
1001: :2021/03/06 23:38:58 ID: