722: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 07:54:27
それにしてもぐだが上げられ過ぎててビビるな、たかが世界を救ったくらいなんだってんだ
725: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 07:56:35
>>722
世界の危機なんて型付的にもそう珍しいことでは無いみたいなのにね
世界の危機なんて型付的にもそう珍しいことでは無いみたいなのにね
727: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 07:59:19
>>725
たいてい抑止力がなんとかするから抑止力になんとかできないレベルの危機を救ったのはぐだとザビくらい
たいてい抑止力がなんとかするから抑止力になんとかできないレベルの危機を救ったのはぐだとザビくらい
723: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 07:56:04
えぇ…
730: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 08:01:55
いろんなシーンで流石人理を救っただけあるなすごいそこから支持を出すのかすごいみたいな褒め方されてたり、終盤のぐだの選択肢がプリヤ説教のユーザー乖離を彷彿とさせて嫌な顔になるユーザーも結構いそうだなと思った
731: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 08:02:14
なんというかぐだだけが過剰に持ち上げられ過ぎでな
一番はやっぱマシュだと思うんだが
一番はやっぱマシュだと思うんだが
735: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 08:03:10
>>731
そういう知識つっこんだ座が悪いよ座が
そういう知識つっこんだ座が悪いよ座が
733: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 08:02:50
実際それだけ凄いことはしたし
734: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/02/25(土) 08:03:03
凄いけど、ひたすらぐだばっか褒められると何かな…ってのはある
1001: :2021/01/19 23:38:58 ID:
あくまでプレイヤーの分身って立場でしかないぐだがやたらと持ち上げられてると座りが悪いのは分かる
指揮がすごいって言ってもシナリオじゃどうすごいのかよく分からないし
お飾り扱いにして、プレイヤーにも「こいついる意味あるの?」って扱いにした方が良かったか?
褒め過ぎだなとは思ったけど、ぐだーず自身は特に反応しなかったしいいかなと思ったわ
天狗になるならイラっとくるだろうけど、なかったしね
誉めてる連中は外からみてた連中ってハッキリ分けられているのを無視してageられ過ぎとかいう指摘は違うよね
むしろまた魔神柱が節穴してる描写だと思ったわ。
真・ソロモンはちゃんとわかってた。出向く前にダ・ヴィンチちゃんに言ってたよね
カルデアの皆が力を合わせたからこの戦いには意味がある。人間の勝利なんだって
それがまだ魔神柱には見えてない。だからアイツらまた負けるよ。ソロモンの、ロマンの信じたものにまた負けるんだ
それだよな。終始そういうことでしかないから、「ageられすぎ」とか言われても「そりゃそういう感想を持つ立場の人たちがたくさん登場したからな」としか言えないという。
そのあたりの書き分けを見ずに「作品そのものが主人公を持ち上げてる!」とかなに言ってんのって感じ。
序章のボスと一章のボスだから分からんでもない
多分派遣予定の新キャラが色々言ってくれるよ
やった事は凄いはずなのに
何故か凄い事をしたと言われてもピンとこない
1度消滅した世界を元通りにしたっていう
TOD2みたいなもんだから
功績があってないようなもんだしな
結果的には沢山のサーヴァントが戦ってたおかげ勝利したみたいな感じだからあまりパッとはしないかもだけど、そもそもそのサーヴァント全員を繋ぎ止めたぐだーずがいたからこそ沢山のサーヴァントが来てくれたんだから十分すごいことだろ。
用はただの凡人のはずの人間に属性もバラバラな沢山のサーヴァント達が肩を並べてついてきたんだから。
まぁ本人は自分のコミュ力的なものに無自覚だから、自分が世界を救ったなんてピンときてない所か思ってもみないんだおろけど
マシュどころか、ぐだの記録改竄試みてるカルデア局員も俺たちからしたらぐだと同列に英雄だよな。ぐだじゃなくてもっとみんなで勝ち取った勝利という形で誉めてくれたらこちらもわかるというか、後ろめたくない
代表してぐだをほめてるんやろ
カルデア職員やダヴィンチちゃんを含めてほめてたら長くなるしな
邪ンヌはマシュのこと買ってただろ
カルデア職員が自分達がぐだの為に・・・みたいなこと言ってたけど
アンタ達も世界を救った英雄だろうが
何でぐだに対してそんな卑屈になってるんだよ
まぁスタッフの皆ももっと胸張っていいよな……
とはいえ、特出した能力もないのに前向きを失わない普通の少年少女を常に最前線に立たせてるわけだから、色々負い目とかあるんやろ…
サーヴァントの抗魔力すらぶち抜くスキルの数々に、名門魔術家ですら羨む数々の礼装と圧倒的な魔力量
戦術も部隊レベルなら英雄のお墨付き
戦闘方面に尖りすぎてて汎用性が低いとは言え十分一流の魔術師だよね
最終決戦で英雄約100体を集めたの人望・コネが凄いんでしょ
世の中、能力よりも人脈とか人望とかそういうのに強い人の方が結果出すイメージあるし
そいつが能力ある奴集めるから
ゲームシステムの関係上ただ連れ回してるだけで自動的に絆上がるから、人望がすごいって言われてもいまいちピンと来ないけどな
100騎以上の鯖全員と仲良くなるシナリオなんか書いてたらキリないからしゃーないけど
ぐだ子って死後は英霊の座につくのかな?
ぐだは世界救ってるけど、魔術関連からはともかく一般的な信仰とかもないし、守護者とかにもならなそうだからならないと思うけどなぁ。